閲覧数:257

寝ている時の授乳について

かおる
お世話になります。

生後6日目の新生児ですが、母乳とミルク混合で進めています。
出生時の体重は2986gで、退院時には出生時に近い体重まだ戻った状態で自宅に戻ってきました。

産院からは3時間おきの授乳を指導されました。
3時間で起きてくることもあるのですが、3時間をすぎても寝ていることが多々あります。

その場合に産院では「起こして授乳して」と言われましたが、無理やり飲ませようとしても乳首に吸い付いてくれない為(眠くて口に含んでくれない)母乳をあげれずミルクのみになる、不機嫌になったりその後寝つけないこともあります。

また、私も寝れない状況が続くため、できれば一緒に寝て起きるのを待ちたいなと思っているのですが、やはり3時間おきに起こして授乳するべきなのでしょうか?

起きるのを待っても良い場合は、○時間までなど目処はあるのでしょうか?

お忙しい中恐れ入りますが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2024/12/25 8:01

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家