閲覧数:251

冬の寝間着と室内温度について

あい、
7ヶ月の娘がいますが、
冬の時期の寝る環境についての質問です。

現在、暖房を使い室内温度を18度~20度を保つように設定しています。
寝巻きは、
長袖の肌着、長袖のパジャマ、薄めの裏起毛のスリーパー
もしくは
長袖の肌着、長袖裏起毛のパジャマ、綿素材のスリーパーです。

足の裏は暖かいと言えば暖かいけど、ぬるいと感じるときもある…という感じです。

足は冷たいほうが良いということも聞きますので
今の環境だと温めすぎなのでしょうか?

初めての冬なので不安がいっぱいです。
赤ちゃんに取って適切な寝る環境はどのようなものなのか、
今の環境は赤ちゃん的にはどうなのか教えてください。
よろしくお願いします。

2024/12/25 0:01

宮川めぐみ

助産師

あい、

0歳7カ月
今の所、汗はかいていません。
赤ちゃんの寝る環境としては問題ないとのことでよかったです。

SIDSがとっても怖いのですが、
汗かいてなければ、温めすぎによる発生は回避できるという認識で大丈夫ですか?

7ヶ月なので確率は低い方は思いますが…どうなのでしょうか?

2024/12/25 20:25

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家