閲覧数:209

断乳

あい
こんにちは 10ヶ月の息子の断乳についてご相談させて下さい。

今まで、日中は、母乳をちょこちょこ飲みで 6回以上の時もあるぐらい母乳が大好きでした、
夜は、ミルク120ml +母乳でした。

 2月から保育園に預ける為、9ヶ月になって 日中の母乳をミルクに切り替え 20時〜6時までは、母乳をあげると決めました!

 8時 離乳食 +ミルク80〜120ml
 12時  離乳食 +ミルク80〜120ml
 17時頃 離乳食 20時頃 
20時頃 ミルク80〜120ml +母乳

 最初は…すんなり日中は、やめれて泣くこともありませんでした!

 しかし、この頃夜に突然大泣きをして 頻繁に起きる様になりました。 ひどい時は30分〜1時間で目が覚める様になりました!

 トントンで寝る時もありますが、 泣き方がひどい時は母乳をあげています
  頻繁に起きるのは、日中の断乳のせいでしょうか?
 断乳のおすすめのやり方があれば教えてください。

 よろしくお願いします

2024/12/24 21:01

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの断乳についてですね。
読ませていただき、日中のおっぱいがなくなって、摂取エネルギー量が少ないように思いました。
そのため夜間にお腹が空いたと泣くのかと思います。

活動量は今後もさらにますと思いますので、その分必要になる摂取エネルギーは増えます。
そして寝るにもエネルギーが必要になると言われます。
離乳食を3回になっていますが、まだまだ母乳やミルクからの栄養も必要になりますので、日中のミルク量を増やしてあげてみたり、離乳食のご飯やお野菜の量を増やしてあげてみてもいいのではないかなと思います。

そうしてまず様子を見てみてはいかがでしょうか?
それで夜間も寝てくれるようになったら、息子さんの様子を見ながらまた母乳の回数を減らしてみてはいかがでしょうか?

どうぞよろしくよろしくお願いします。

2024/12/25 10:36

あい

0歳10カ月
ありがとうございます!!

離乳食もあまり食べずで
ミルクも多くて120ml〜160mlです…
エネルギー不足という事でかわいそうな事してました。

2月から保育園なら今からおっぱい無しに慣れた方がいいのかなーとは思っています。

その場合は、フォローアップミルクをあげた方がいいですか??

離乳食は、主食80g 味噌汁少々 おかず 40gほどです。

2024/12/25 10:51

宮川めぐみ

助産師
あいさん、お返事をどうもありがとうございます。

体重の増えも順調でしたら、育児用のミルクでも良いのかなと思います。
しかし栄養面でご心配な時には、フォローアップミルクでいいと思いますよ。
あとは息子さんの方で飲むかどうかを決めてくれることもあると思います。
なので様子を見ながら進めてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/25 13:38

あい

0歳10カ月
ありがとうございます!
8キロと体重も少なめなので様子を見ながらフォローアップにしてみたいと思います!


2024/12/25 13:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家