閲覧数:144
4か月でのヒップシールドの使用
つむ
こんにちは。
4か月になったばかりの娘がいます。体重が7キロを超えて縦抱きが辛くなってきました。4か月健診で首がすわっているとのことだったのでヒップシールドを購入してみました。その説明書には7か月以上が使用年齢と書いてあるのですが、腰座り前だとやはり赤ちゃんへの体の負担があるのでしょうか?ヒップシールドをつけた上で首と体は支えている状態です。嫌がる様子はないのですが体への何か影響があるのかが不安で質問させていただきました。よろしくお願いします。
4か月になったばかりの娘がいます。体重が7キロを超えて縦抱きが辛くなってきました。4か月健診で首がすわっているとのことだったのでヒップシールドを購入してみました。その説明書には7か月以上が使用年齢と書いてあるのですが、腰座り前だとやはり赤ちゃんへの体の負担があるのでしょうか?ヒップシールドをつけた上で首と体は支えている状態です。嫌がる様子はないのですが体への何か影響があるのかが不安で質問させていただきました。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/24 19:01
つむさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのヒップシートのご使用についてですね。
メーカー側に指定の規格に合わせてご使用されることで安全も確保されるものになると思います。
お身体は大きめのようですが、体幹はまだ弱いと思いますので、素手の抱っことかわらずしっかりと支えは必要になります。骨盤への負担も考えられると思います。
ヒップシートに乗せていることで、帰って支えが甘くなることもありうるかと思いますので、7ヶ月以上の腰がすわるようになってからご使用いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのヒップシートのご使用についてですね。
メーカー側に指定の規格に合わせてご使用されることで安全も確保されるものになると思います。
お身体は大きめのようですが、体幹はまだ弱いと思いますので、素手の抱っことかわらずしっかりと支えは必要になります。骨盤への負担も考えられると思います。
ヒップシートに乗せていることで、帰って支えが甘くなることもありうるかと思いますので、7ヶ月以上の腰がすわるようになってからご使用いただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/12/25 10:18
つむ
0歳4カ月
ありがとうございます。
続けて質問なのですが支えをしっかりしていたとしても対象月齢になる前の使用は避けた方がいいのでしょうか?
続けて質問なのですが支えをしっかりしていたとしても対象月齢になる前の使用は避けた方がいいのでしょうか?
2024/12/25 10:28
つむさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、メーカーが安全にご使用いただくために出している規格になります。
ご使用は控えられる方が良いと考えます。
あとは親御さんの判断になると思います。
どうぞよろしくおねがいします。
そうですね、メーカーが安全にご使用いただくために出している規格になります。
ご使用は控えられる方が良いと考えます。
あとは親御さんの判断になると思います。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/12/25 10:42
つむ
0歳4カ月
ありがとうございました。またよろしくお願いします!
2024/12/25 10:43
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら