閲覧数:198

哺乳瓶乳首のサイズアップ

おちび
もうすぐ生後2ヶ月になる子を完ミで育てています。
タイトルの通り哺乳瓶の乳首のサイズアップの件で相談させていただきます。

これまでピジョン母乳実感のSSサイズを使い、昼間は120mlを13〜17分程度/夜間は120mlを20〜30分程度かけて飲んでいました。
夜間の飲むスピードが遅いのが気になったことや乳首のサイズアップの目安が生後1ヶ月という点を考え、Sサイズの乳首にサイズアップしたところ120mlを7〜8分程度で飲みました。特にむせや口から溢れるなどはないのですが、飲み終わり哺乳瓶を口から離した瞬間から満腹感が足りないのか泣いてしまいました。飲み終わりに泣き出すことはSSサイズを使っている際にはなかったので困惑しています。

このような場合乳首のサイズアップはまだ早いのでしょうか。昼間はSSサイズ、夜間はSサイズなどのように使い分けるのが適切でしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。

2024/12/24 10:34

宮川めぐみ

助産師
おちびさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳瓶の乳首のサイズアップについてですね。
Sサイズでも良さそうですが、飲み終わりが早くなって、泣き出すようになるのですね。

書いてくださったように、時間帯によって使い分けをされてみてもいいですよ。
乳首の穴のサイズの違いになりますので、お子さんが気づいて困ることもあまりないと思います。

Sサイズであげている時には、途中で休憩を挟み、ゲップをさせてあげてみたりして時間をかけるようにされてみるのもいいと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/24 12:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家