閲覧数:251

ゲップができない

なつみ
生後19日目になります。
完ミで1回80mlを8回飲ませてます。

ゲップが下手で授乳後に出ることがほとんどありません。10-20分ほど縦抱きしながら背中をトントンしたりしますが、結局出ないので横向きに寝かせたり頭側を高くしたりして横になってます。そのあと、時間経ってから吐き戻ししたり、気持ち悪くなるのか泣いて縦抱きして落ち着かせることがほとんどです。

ここ最近はゲップが出せないことで、のどの辺りにミルクが残ってるのかゼーゼー?していることも多くなってきました。なるべく縦抱きにして背中をトントンしたり撫でたりしてますがすっきりせず、おえおえしていたり、痰が絡んだような感じで泣くので苦しそうです。

吐き戻ししたりゲップが出れば落ち着くんですが、なかなか難しいみたいで、、、。
そのようなときはどんな風にすると、子供も楽になりますか?見ていると辛そうで💦
アドバイスいただけると幸いです。

2024/12/23 21:20

宮川めぐみ

助産師
なつみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのゲップがなかなか出にくいのですね。

お腹がカエルのお腹のように、高さが出て膨らんでいることもあるでしょうか?
苦しそうにしている様子もあるようでしたら、授乳の前のタイミングで綿棒浣腸をしてあげてみてください。
そうして、お腹に溜まっているガスなどを出してあげると楽になりますよ。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。

お腹にガスが溜まりやすいお子さんは、日に数回綿棒浣腸をしてもらってもいいと思います。

ガスが溜まっていることで、うんちが出にくくなることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/24 10:59

なつみ

0歳0カ月
回答ありがとうございます。

2週間健診にも行ってきましたが、お腹は張ってないということでした!オナラも出ていますが、綿棒浣腸もしながらお腹が苦しくならないようにしていきたいと思います。

ミルクも1回量を80から100に増やしても良いと言われてきました!
増えるとさらにお腹も張りやすくなりますかね?
1日8回80mlをあげていましたが、一気に100ml8回は多すぎでしょうか?

2024/12/28 7:54

宮川めぐみ

助産師
なつみさん、お返事をどうもありがとうございます。
哺乳量が増えると、お腹が張りやすくなることはあるかもしれません。
一気に増やすのも気になるようでしたら、試しに夜間から増やしてみて、日中も増やしてみるという進め方もいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 11:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家