閲覧数:103
突然の片足のピくつき
まや
こんにちは!
子どもが生後1ヶ月半を迎えました。
ここ最近、片足のみピクピクする様子を確認するようになりました。
場面としては、寝ている時や授乳中に見られます。
食欲や機嫌等、普段と変わりはありません。
痙攣でしょうか?病院に行くべきですか?
子どもが生後1ヶ月半を迎えました。
ここ最近、片足のみピクピクする様子を確認するようになりました。
場面としては、寝ている時や授乳中に見られます。
食欲や機嫌等、普段と変わりはありません。
痙攣でしょうか?病院に行くべきですか?
2024/12/23 16:13
まやさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
足のピクピクした感じの動きがあり心配でしたね。
はっきりとした理由はわかっていないのですが、赤ちゃんが自ら手を振る動作や小刻みな揺れなどはよくみられます。
眠たい時などに多くみられますが、明らかにけいれんなど、病的なものである可能性は高くないです。
神経系の未熟さゆえの不随意運動のような感じがします。
ですが、これらの動作が頻繁になる、意識も合わせてボーとしていることがある、そのタイミングに目の動きに違和感がある、身体を突っ張らせる、顔色が悪くなるなどあれば、けいれんの可能性がないとは言えないです。
残念ながら、お子さんの状況を拝見できていないため、ハッキリ大丈夫です、あるいは強く病的さがあります、など申し上げる事ができません。申し訳ないです。
どうぞで、小児科医師にご相談くださいね。
動画に撮ることができると診断がスムーズです。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
足のピクピクした感じの動きがあり心配でしたね。
はっきりとした理由はわかっていないのですが、赤ちゃんが自ら手を振る動作や小刻みな揺れなどはよくみられます。
眠たい時などに多くみられますが、明らかにけいれんなど、病的なものである可能性は高くないです。
神経系の未熟さゆえの不随意運動のような感じがします。
ですが、これらの動作が頻繁になる、意識も合わせてボーとしていることがある、そのタイミングに目の動きに違和感がある、身体を突っ張らせる、顔色が悪くなるなどあれば、けいれんの可能性がないとは言えないです。
残念ながら、お子さんの状況を拝見できていないため、ハッキリ大丈夫です、あるいは強く病的さがあります、など申し上げる事ができません。申し訳ないです。
どうぞで、小児科医師にご相談くださいね。
動画に撮ることができると診断がスムーズです。
よろしくお願いします。
2024/12/24 14:51
まや
妊娠43週
返信ありがとうございます!
今日は何故か、まだ見られていません。
また、眠たい時に見られる場合は白目や黒目が上に上がる様子もありました。
何か関連性があるのでしょうか?
今日は何故か、まだ見られていません。
また、眠たい時に見られる場合は白目や黒目が上に上がる様子もありました。
何か関連性があるのでしょうか?
2024/12/24 15:08
眠たい時に白目になることはよくあります。ですが、全てが関連している場合もあるので、念のために医師にも相談してみてくださいね。
2024/12/24 15:49
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら