閲覧数:297

直母拒否からの哺乳瓶拒否
あおぴ
新生児の頃から直母拒否でおっぱいを近づけると大泣きしてしまう状態で、搾乳した母乳を哺乳瓶であげながら直母練習を続けてきました。
2ヶ月をすぎたあたりから、直母を嫌がらなくはなりましたが10分ずつ吸わせても30ml程度しか飲めていない状態で変わらず哺乳瓶での補足を続けてきました。
(母乳の分泌自体は悪くなく、10分ずつ搾乳すると100〜160くらい出ます)
これまで哺乳瓶は大好きで喜んで飲んでくれていたのですが、2ヶ月半くらいから飲みが悪くなり3日前くらいから哺乳瓶拒否が激しくなって直母せずにかなりお腹が空いているはずのタイミングで飲ませても60〜70しか飲まずに泣いて暴れて拒否するようになってしまいました。
直母も上手く飲めないのに哺乳瓶でも飲めなくなってしまい、ここ最近は必死で飲ませても1日に500程度の状態です。
体重は現在5.8kgくらいで、新生児期は体重の増えがとても良かったのですが最近は飲んでないので当然ですがほとんど増えなくなってしまいました。
直母も下手で哺乳瓶も嫌がり、一回の授乳に1時間近く時間がかかり、それでも100mlも飲めていない状況にこちらも精神的に参ってきました…
これまで哺乳瓶が大好きだった子なのですが、もう少し哺乳瓶であげ続けたらまた飲んでくれるようになるでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
2ヶ月をすぎたあたりから、直母を嫌がらなくはなりましたが10分ずつ吸わせても30ml程度しか飲めていない状態で変わらず哺乳瓶での補足を続けてきました。
(母乳の分泌自体は悪くなく、10分ずつ搾乳すると100〜160くらい出ます)
これまで哺乳瓶は大好きで喜んで飲んでくれていたのですが、2ヶ月半くらいから飲みが悪くなり3日前くらいから哺乳瓶拒否が激しくなって直母せずにかなりお腹が空いているはずのタイミングで飲ませても60〜70しか飲まずに泣いて暴れて拒否するようになってしまいました。
直母も上手く飲めないのに哺乳瓶でも飲めなくなってしまい、ここ最近は必死で飲ませても1日に500程度の状態です。
体重は現在5.8kgくらいで、新生児期は体重の増えがとても良かったのですが最近は飲んでないので当然ですがほとんど増えなくなってしまいました。
直母も下手で哺乳瓶も嫌がり、一回の授乳に1時間近く時間がかかり、それでも100mlも飲めていない状況にこちらも精神的に参ってきました…
これまで哺乳瓶が大好きだった子なのですが、もう少し哺乳瓶であげ続けたらまた飲んでくれるようになるでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
2024/12/23 11:13
あおぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの直母拒否、哺乳瓶拒否が見られているということで、とてもご心配だと思います。
お子さんの様子を見ながら授乳を続けておられて、哺乳量もなんとか保とうとよく努力をされていますね。
お腹がもっと空いてくれるように、床の上で、ゴロゴロと遊んでもらう時間を増やしてみるのもいいかもしれません。
お腹の動きも良くなって、うんちも出やすくなると、飲み方が変わることもあるかもしれません。(うんちのでの具合はわからないのですが)
また少しでも咥えてくれたり、吸ってくれたら、よくよく褒めてあげるのもいいと思いますよ。
寝ぼけているようなタイミングでもあげてくださっているかもしれないのですが、それで少しでも飲んでくれるようでしたら、続けてみてください。
また直接飲んでもらう前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてあげるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの直母拒否、哺乳瓶拒否が見られているということで、とてもご心配だと思います。
お子さんの様子を見ながら授乳を続けておられて、哺乳量もなんとか保とうとよく努力をされていますね。
お腹がもっと空いてくれるように、床の上で、ゴロゴロと遊んでもらう時間を増やしてみるのもいいかもしれません。
お腹の動きも良くなって、うんちも出やすくなると、飲み方が変わることもあるかもしれません。(うんちのでの具合はわからないのですが)
また少しでも咥えてくれたり、吸ってくれたら、よくよく褒めてあげるのもいいと思いますよ。
寝ぼけているようなタイミングでもあげてくださっているかもしれないのですが、それで少しでも飲んでくれるようでしたら、続けてみてください。
また直接飲んでもらう前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてあげるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/23 14:48

あおぴ
0歳2カ月
回答ありがとうございます。
哺乳瓶で泣きながらも飲んでくれる時もあるのでしっかり褒めてあげるようにします。
一回の授乳で直母→哺乳瓶とせずに直母のみor哺乳瓶のみとした方が混乱しにくいでしょうか…?
よろしくお願いします。
哺乳瓶で泣きながらも飲んでくれる時もあるのでしっかり褒めてあげるようにします。
一回の授乳で直母→哺乳瓶とせずに直母のみor哺乳瓶のみとした方が混乱しにくいでしょうか…?
よろしくお願いします。
2024/12/24 13:16
あおぴさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね。そうして、直母の回数が増やせられると混乱しにくいこともあるかもしれません。
しかしそうするとしょっちゅう授乳をされることになったり、あおぴさんが大変になってしまうこともあるようでしたら、これまで通り、直母→哺乳瓶の順でもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね。そうして、直母の回数が増やせられると混乱しにくいこともあるかもしれません。
しかしそうするとしょっちゅう授乳をされることになったり、あおぴさんが大変になってしまうこともあるようでしたら、これまで通り、直母→哺乳瓶の順でもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/24 14:25

あおぴ
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
一回の授乳で直母と哺乳瓶を混ぜない方が嫌がり方がマシでした。
お腹が空いてもあまり泣かず、少ししか飲めていなくても3〜4時間以上空いてしまうので、まずは哺乳瓶で飲めるところまで飲んでもらって嫌がったら直母で最終補足の順番に入れ替えようかと思うのですが、そういうことをしても問題はないでしょうか…?
何度も追加で申し訳ございません。
一回の授乳で直母と哺乳瓶を混ぜない方が嫌がり方がマシでした。
お腹が空いてもあまり泣かず、少ししか飲めていなくても3〜4時間以上空いてしまうので、まずは哺乳瓶で飲めるところまで飲んでもらって嫌がったら直母で最終補足の順番に入れ替えようかと思うのですが、そういうことをしても問題はないでしょうか…?
何度も追加で申し訳ございません。
2024/12/25 17:27
あおぴさん、こんばんは
授乳の進め方についてですね。
書いてくださったやり方であると、母乳の分泌は減っていくようになると思います。
哺乳瓶でミルクを先にまず優先的に飲んでもらうようにされるということなので、その分おっぱいへの刺激は減っていくと思います。
お子さんの哺乳量を確保して、体重が増えていくことを優先にされていくのであれば、いいように思います。
あおぴさんの中で優先にしていきたいところとブレがないようにしていただけたらいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
授乳の進め方についてですね。
書いてくださったやり方であると、母乳の分泌は減っていくようになると思います。
哺乳瓶でミルクを先にまず優先的に飲んでもらうようにされるということなので、その分おっぱいへの刺激は減っていくと思います。
お子さんの哺乳量を確保して、体重が増えていくことを優先にされていくのであれば、いいように思います。
あおぴさんの中で優先にしていきたいところとブレがないようにしていただけたらいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/25 22:30

あおぴ
0歳2カ月
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
ひどい直母拒否だった頃から現在もほぼ搾乳完母の状態なのですが、やはり赤ちゃんに直接吸ってもらっていないと分泌は減っていきますでしょうか?
(今は1日に7回くらい搾乳してトータル700〜800ccくらいです)
直母でも哺乳瓶でも上手く飲めずに体重が増えないことへの不安が大きかったのですが、母乳の分泌のことを踏まえて優先順位を考えたいと思います。
ひどい直母拒否だった頃から現在もほぼ搾乳完母の状態なのですが、やはり赤ちゃんに直接吸ってもらっていないと分泌は減っていきますでしょうか?
(今は1日に7回くらい搾乳してトータル700〜800ccくらいです)
直母でも哺乳瓶でも上手く飲めずに体重が増えないことへの不安が大きかったのですが、母乳の分泌のことを踏まえて優先順位を考えたいと思います。
2024/12/25 23:09
あおぴさん、お返事をどうもありがとうございます。
これまでのように、回数など変わらずに搾乳を続けていただければ、分泌を維持できるかと思います。
しかし欲を言えば、お子さんにも吸ってもらっての刺激が加わる方がより分泌を増やしたりできるようになるかとは思います。
悩ましいかとは思うのですが、またあおぴさんの方でご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
これまでのように、回数など変わらずに搾乳を続けていただければ、分泌を維持できるかと思います。
しかし欲を言えば、お子さんにも吸ってもらっての刺激が加わる方がより分泌を増やしたりできるようになるかとは思います。
悩ましいかとは思うのですが、またあおぴさんの方でご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/25 23:28

あおぴ
0歳3カ月
ありがとうございます。
やはり直接吸ってもらうのが分泌を上げるには1番良いですよね。
ひとまず分泌をキープできるように頑張りつつ、少しでも飲んでもらえるように頑張ります。
たくさん教えていただきありがとうございました。
やはり直接吸ってもらうのが分泌を上げるには1番良いですよね。
ひとまず分泌をキープできるように頑張りつつ、少しでも飲んでもらえるように頑張ります。
たくさん教えていただきありがとうございました。
2024/12/26 22:30
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら