閲覧数:106
哺乳瓶をオエっとする
さぁ
生後1ヶ月の子を母乳とミルクの混合で育てています。
最近母乳からミルクをあげる時に哺乳瓶を口に入れると、必ずオエっとして、大量に吐いてしまいます。
その後ミルクをあげていますが、その時はオエっとならず、吐き戻しもありません。
ゲップが原因かな?と思い、母乳の後にゲップを出させてから飲ませようとしても必ずオエっとして吐きます。
母乳が出ているのかな?とも思いましたが、
2週間検診の時に母乳をどれだけ飲めているか
測ってみたところ飲めている量は52ミリほどで
そこから2週間でたくさん飲めているとも思えません。。
原因がわからず、体重もちゃんと増えているか不安です。
何か対策があれば教えて頂けると嬉しいです。
最近母乳からミルクをあげる時に哺乳瓶を口に入れると、必ずオエっとして、大量に吐いてしまいます。
その後ミルクをあげていますが、その時はオエっとならず、吐き戻しもありません。
ゲップが原因かな?と思い、母乳の後にゲップを出させてから飲ませようとしても必ずオエっとして吐きます。
母乳が出ているのかな?とも思いましたが、
2週間検診の時に母乳をどれだけ飲めているか
測ってみたところ飲めている量は52ミリほどで
そこから2週間でたくさん飲めているとも思えません。。
原因がわからず、体重もちゃんと増えているか不安です。
何か対策があれば教えて頂けると嬉しいです。
2024/12/22 18:34
さぁさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
母乳のあとにミルクを足そうとすると、吐き戻してしまうことがありましたね。
おっしゃるように、母乳がある程度飲めていたり、母乳と一緒に空気を飲んでいて、お腹が苦しい可能性が考えやすそうです!
今時期は、毎日分泌量も異なってきますので、思っていたよりも、出るようになっていることは珍しくないですよ。
もう一度、母乳測定をしてみてもよいかもしれません。
母乳のあとミルクをどの程度足すのかの目安にもなりますから、母乳外来や助産院でご相談になってみても良いと思います!よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
母乳のあとにミルクを足そうとすると、吐き戻してしまうことがありましたね。
おっしゃるように、母乳がある程度飲めていたり、母乳と一緒に空気を飲んでいて、お腹が苦しい可能性が考えやすそうです!
今時期は、毎日分泌量も異なってきますので、思っていたよりも、出るようになっていることは珍しくないですよ。
もう一度、母乳測定をしてみてもよいかもしれません。
母乳のあとミルクをどの程度足すのかの目安にもなりますから、母乳外来や助産院でご相談になってみても良いと思います!よろしくお願いします。
2024/12/23 20:52
相談はこちら
3歳5カ月の注目相談
3歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら