閲覧数:385

授乳時間について

あーちゃん
2か月になったばかりの赤ちゃんの授乳についてです。
 数日前から昼間の授乳間隔が3時間空くようになりました。一度に飲む量が増えた結果だと思うのですが、そのため今まで両胸5分ずつ授乳していたのが片胸5分で満足するようになったり、右5分左2分で終わったりと差が出るようになりました。
乳腺炎になるのが怖いので一度の授乳で両胸とも同じくらい飲んで欲しいのですが、その場合は例えば、右2分半→左2分半→右2分半→左2分半のように授乳していくのがいいでしょうか。 それとも、一度に両胸から授乳することにこだわる必要はなく、片胸で満足するまで飲ませたら、次回の授乳で反対の胸から飲ませる方がいいでしょうか。
ちなみに、夜間に5〜6時間間隔が空いたときは胸はパンパンになっていましたが、昼間は3時間以上空いた場合の胸の状態はわかりません。

2024/12/22 14:02

在本祐子

助産師

あーちゃん

0歳2カ月
回答ありがとうございます。

赤ちゃんの哺乳意欲に合わせる場合、左右の飲み時間に差が出てしまう場合があると思うのですが、差が出ることで胸が張ってしまう場合は片胸で終わることを避けて、できるだけ両胸で飲ませた方がいいのでしょうか。

2024/12/22 17:34

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家