閲覧数:346
下腹部の痛み
ぽん
お世話になっています。妊娠30週に入った妊婦です。
最近横になると鼠蹊部がかなり痛みがあります。
また、右側の下腹部や尾骶骨あたりに痛みを感じることがあります。
どちらも調べたところ妊娠後期にある事象のようですが
昨日はお腹の張りも伴ったので心配です。
お腹の張りは横になると治りますが、鼠蹊部の痛みは横になった時の方が強いです。
先週の健診では早産リスクもないと言われました。
お腹の張りと鼠蹊部の痛みに関連はありますか?
本日産院がお休みなので心配になりこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
最近横になると鼠蹊部がかなり痛みがあります。
また、右側の下腹部や尾骶骨あたりに痛みを感じることがあります。
どちらも調べたところ妊娠後期にある事象のようですが
昨日はお腹の張りも伴ったので心配です。
お腹の張りは横になると治りますが、鼠蹊部の痛みは横になった時の方が強いです。
先週の健診では早産リスクもないと言われました。
お腹の張りと鼠蹊部の痛みに関連はありますか?
本日産院がお休みなので心配になりこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
2024/12/22 11:10
ぽんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
下腹部の痛みについてですね。
横になると鼠蹊部の辺りに痛みが出るのですね。
下になっている方の鼠蹊部になるでしょうか?
横になられて、お腹の張りは落ち着くということなので、それは安心だと思います。
鼠蹊部の痛みはお腹の赤ちゃんも大きくなってきて、その分圧がかかることもあると思います。
また子宮を支えている靭帯も影響を受けて、痛みが出ていることもあると思いました。
痛みを感じられる部位を温めるようにされてみるのもいいかもしれません。
また横になっていて、下になっているお腹と敷布団の間に巻いたフェイスタオルを入れ込んでいただき、少し支えあげるようにされてみると痛み方が和らぐこともあるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
下腹部の痛みについてですね。
横になると鼠蹊部の辺りに痛みが出るのですね。
下になっている方の鼠蹊部になるでしょうか?
横になられて、お腹の張りは落ち着くということなので、それは安心だと思います。
鼠蹊部の痛みはお腹の赤ちゃんも大きくなってきて、その分圧がかかることもあると思います。
また子宮を支えている靭帯も影響を受けて、痛みが出ていることもあると思いました。
痛みを感じられる部位を温めるようにされてみるのもいいかもしれません。
また横になっていて、下になっているお腹と敷布団の間に巻いたフェイスタオルを入れ込んでいただき、少し支えあげるようにされてみると痛み方が和らぐこともあるかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/23 14:20
ぽん
妊娠30週
ご返信ありがとうございます!
お腹の張りについて心配ないとのことで安心しました。
また、鼠蹊部の痛みに関してもありがとうございます。
タオルを挟んで寝るようにしてみます。
ご回答いただきありがとうございました。
お腹の張りについて心配ないとのことで安心しました。
また、鼠蹊部の痛みに関してもありがとうございます。
タオルを挟んで寝るようにしてみます。
ご回答いただきありがとうございました。
2024/12/23 14:50
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら