閲覧数:76

お昼寝時間について

しおこ
宮川さんこんにちは。いつもお世話になってます。
4ヶ月の娘のお昼寝時間について質問させてください。
娘は夜は割と早い月齢から夜通し寝てくれたり、起きても一回授乳したら少しお喋りをしてから寝ます。夜7時半〜朝は遅くても7時には起こします。
3ヶ月を過ぎてからお昼寝時間が短くなりました。1時間寝ればいいほうです。リビングや寝室と場所を変えても時間は短いです。
思いつく原因として夕方6時を過ぎると機嫌が悪くなるのに耐えられなくなり夜7時すぎにお風呂→ミルクで寝かしつけ9時前後就寝だったのが1時間ほど前倒しにして早めに寝かしつけています。
夜早く寝かせるから昼寝が短いんでしょうか?
昼寝が短くても機嫌はいいです。

2024/12/22 10:34

宮川めぐみ

助産師
しおこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのお昼寝についてですね。

夜間に12時間ほどしっかりと寝てくれているようなので、その分日中のねんねは短めで終わるのかなと思いました。

体力がついてきていることもあると思います。
なので、日中に起きている時に床の上でゴロゴロと遊んでもらう時間を増やしてみることで、遊び疲れもして、もう少し日中に寝てくれる時間が増えることはないかと思いました。

短時間でも数回寝ているのでしょうか?
トータルの睡眠時間が取れているようでしたら、引き続き遊びを増やしつつ、様子を見ていただいていいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/23 14:17

しおこ

4歳3カ月
お返事ありがとうございます。
1日のトータル睡眠時間は12〜13時間です。
昼間は1時間前後を2回(たまに3回)ほどあります。

一つ聞きたいのですが授乳中に寝てしまう(寝ながら吸っている)のは睡眠時間にはカウントされるんでしょうか?

2024/12/23 15:14

宮川めぐみ

助産師
しおこさん、こんばんは

飲みながら寝てしまうことについてですが、そのまま寝かせてあげていたら、カウントに加えていただいていいように思いますよ。

短時間でも寝ていたら、カウントしていただいてもいいとも思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/23 22:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳3カ月の注目相談

4歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家