閲覧数:147
突然言葉にしなくなったことについて
ゆか
お世話になっております。
本日は娘の発語について相談させてください。
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘を育てております。
発語はまだ無いに等しいのですがバイバイをする時にはいつも「ばぁーい」と言いながら手を振っていました。
ですがここ2日間ほどあまり言わなくなりました。
バイバイの身振りはそのまま継続してできているのですが、今まで確実にばぁーいと言っていたものが回数ががくんと減りました。
こちらがばぁーいと言って手を振ってみても、言葉はなく手を振り返すのみです。
他、ピースとこちらが言うと、「ピー」と言いながらポーズしてくれたりしたのですが、それもポーズのみになりました。
お水飲んでねーって言うと飲んだり、ニコニコポーズしてーって言うとしてくれたり、私の言った言葉の意味はよく理解してくれているとは思うのですが、突然言わなくなったので不安に感じております…。
1日のなかで100%言わなくなった訳ではないのでそこまで心配することはないのでしょうか。また時間が経てば言うようになるのでしょうか。
教えていただきたいです、よろしくお願い致します。
本日は娘の発語について相談させてください。
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘を育てております。
発語はまだ無いに等しいのですがバイバイをする時にはいつも「ばぁーい」と言いながら手を振っていました。
ですがここ2日間ほどあまり言わなくなりました。
バイバイの身振りはそのまま継続してできているのですが、今まで確実にばぁーいと言っていたものが回数ががくんと減りました。
こちらがばぁーいと言って手を振ってみても、言葉はなく手を振り返すのみです。
他、ピースとこちらが言うと、「ピー」と言いながらポーズしてくれたりしたのですが、それもポーズのみになりました。
お水飲んでねーって言うと飲んだり、ニコニコポーズしてーって言うとしてくれたり、私の言った言葉の意味はよく理解してくれているとは思うのですが、突然言わなくなったので不安に感じております…。
1日のなかで100%言わなくなった訳ではないのでそこまで心配することはないのでしょうか。また時間が経てば言うようになるのでしょうか。
教えていただきたいです、よろしくお願い致します。
2024/12/22 9:37
ゆかさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発語についてですね。
ここ二日程、あまりこれまで言ってくれていたことを言わなくなっているのですね。
読ませていただきましたが、気分的なこともあるのかなと思いました。
ゆかさんがお話をされていることをちゃんと理解して、指示通りに動いてくれている様子もあるようですし、問題はないように思いますよ。
引き続き変わらずにたくさん言葉のシャワーを浴びせてあげていてもらうといいと思いますよ。
また時間が経って、気分が変わることで、おしゃべりをしてくれるようになるのではと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発語についてですね。
ここ二日程、あまりこれまで言ってくれていたことを言わなくなっているのですね。
読ませていただきましたが、気分的なこともあるのかなと思いました。
ゆかさんがお話をされていることをちゃんと理解して、指示通りに動いてくれている様子もあるようですし、問題はないように思いますよ。
引き続き変わらずにたくさん言葉のシャワーを浴びせてあげていてもらうといいと思いますよ。
また時間が経って、気分が変わることで、おしゃべりをしてくれるようになるのではと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/23 14:14
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら