閲覧数:396

自己主張がすごく夜中寝ない日々お手上げ

しぃ
1歳に先程なったのですが数日前に旦那が持って帰ってきたインフルエンザにかかりこの子もかかり
誕生日も苦しんでました。やっと誕生日川切りに熱も下がり熱がある割に食欲があったのでその辺は助かってました。が、また夜泣きの復活。置いたら起きる私を寝かせないようにしてると思えてきてイライラ。病み上がりだからいつもよりなのかもしれませんがそれにしても酷い。薬も飲んでくれない。あれこれ調べて試しても汚すし汚いし飲んでくれないもうシンプルに突っ込むしか出来なくてそれで飲ませてます。
その次の日お兄ちゃんが低血糖起こし入院になってしまい病み上がりの私はフラフラしながら救急に走ったり色々してました。
旦那が土日見てくれるのですが家での赤ちゃんとの生活がキツく、ご飯も遊んで投げる、同じのしか食べない!とうとう飽きてきた、お茶も水分も顔を背け飲まない、ジュースはかろうじて。私はこの子に殺されるかもしれない休む間も与えてくれないとイライラが募り、もうかなり叩いてしまってます。殺してやろうとも思ってしまうほどやりにくくこんなにやりにくいならもういっそ一緒に死のうと思うほどです。
どこかで踏みとどまってますが周りの人も割と私に頼りがち。何一つ分かってないし勝手を知らないからとご飯も作ろうとしない。それにも腹たってます。私が死んだらどうするん?って思うほど。話が纏まってなくてすみません。多分夜の夜泣きでここ1ヶ月ずっと起こされ続けてるので限界が来てます。なにか対策や気持ちの切り替え方ありますでしょうか。

2024/12/22 8:53

宮川めぐみ

助産師

しぃ

1歳0カ月
お話聞いて頂きありがとうございます!
基本的には日曜日しか旦那はお休みで無いので、ほぼワンオペです。
イタズラもするようになって目が離せないプラス寝てる時もそんな感じでくるのでほんとに辛かったです。
そのように休める努力っていうのをしてみたいと思います。
今まで私がしなきゃ、私がした方が早いと思いあまりいえなかった時もありました。
お誕生日おめでとうもお祝い言って頂きありがとうございます(ˊᵕˋ)
サービスも申請しなきゃとかでめんどくさいと聞いたのでなかなか言えませんでした。。調べてみたいと思います☆

2024/12/23 20:25

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家