閲覧数:120
ミルク飲まない
のん
7時間空き、ぐずって泣いて起きたのでミルクあげようとしたら、舌ベーされて一滴も飲みませんでした。こんなに時間が経ってるのに飲まないなんてあるのでしょうか?初めてなので不安です。
2024/12/22 7:46
のんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの授乳時間が空いているのに、飲んでくれないことがありご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ミルクの吸収率はお子さんによって異なりますので、たくさん飲んでいてもあまり体重に反映されないお子さんもいらっしゃれば、少ない量でも体重増加が順調なお子さんもいらっしゃいます。ミルクの必要量はお子さんによってもかなり差がありますので、目安量が飲めていなかったとしても、お子さんのおしっこが1日に6回以上あり、体重増加がお子さんなりに順調なのであれば、飲む量が目安よりも少なくても問題ないですよ。ですが、7時間も空いているのにあまり飲んでくれないと、ママさんはご心配になりますね。少しご様子を見て、その後しっかり飲んでくれるのであれば、ご様子を見ていただいてもいいと思うのですが、時間が空いても飲んでくれないことが続いたり、おしっこが少ない、機嫌が悪いなどがあれば、体調不良の可能性もありますので、小児科でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの授乳時間が空いているのに、飲んでくれないことがありご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ミルクの吸収率はお子さんによって異なりますので、たくさん飲んでいてもあまり体重に反映されないお子さんもいらっしゃれば、少ない量でも体重増加が順調なお子さんもいらっしゃいます。ミルクの必要量はお子さんによってもかなり差がありますので、目安量が飲めていなかったとしても、お子さんのおしっこが1日に6回以上あり、体重増加がお子さんなりに順調なのであれば、飲む量が目安よりも少なくても問題ないですよ。ですが、7時間も空いているのにあまり飲んでくれないと、ママさんはご心配になりますね。少しご様子を見て、その後しっかり飲んでくれるのであれば、ご様子を見ていただいてもいいと思うのですが、時間が空いても飲んでくれないことが続いたり、おしっこが少ない、機嫌が悪いなどがあれば、体調不良の可能性もありますので、小児科でご相談なさってくださいね。
2024/12/22 17:03
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら