閲覧数:311

1歳息子 指を口によく突っ込んでえずきます

りり
こんにちは。
1歳0ヶ月の男の子ママです。

最近、よく息子が自分で自分の指を口に深く突っ込んでえずくことが増えて困っています。
えずくせいで先ほど少量嘔吐してしまいました。

本人はニコニコしながらやっています。
私たち親が構えなくてベビーサークル内にいてもらっている時によくやっている印象です。

気を紛らわせようと、えずいている時に遊んだり
オモチャを渡してみたりはしていますが、なかなかなおらず夫と困っています。

どうしたらこの癖をなくしていけますでしょうか。
ご教授お願いいたします。

2024/12/21 22:16

高塚あきこ

助産師
りりさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが指をお口に入れてえずいてしまうことがお悩みなのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんがお口に指を入れるというのは、意外と多いように思います。理由は様々ですが、単純に指を入れることが遊びの1つになっていて、ただ、お子さんの場合には、どの程度指を入れていいか分からないことが多いので、奥まで入れてしまい、オエっとなってしまうことも多いです。次第に、どの程度まで指を入れると気持ち悪くなるのかということが分かってくるかと思います。また、歯が生えてきたりするタイミングだったりすると、歯茎がむず痒くて、お口の中に指を入れるお子さんも多いですよ。お口の中に違和感があるために、指を舐めたり噛んだりするお子さんもいらっしゃいます。歯固めなどを渡すと、意外と気にならなくなることもありますよ。また、あまり頻繁にしている場合には、やってくださっているように、他のことで気を紛らわせたり、おもちゃを渡すなどの対応で、次第にしなくなってくるお子さんもいらっしゃいますので、今の対応でしばらくご様子を見ていただければいいのではないかと思います。

2024/12/22 11:28

りり

1歳0カ月
お返事ありがとうございます!

確かに、最近8本目の歯が生えつつあるので、痒いのかもしれないですね🥲
歯固めを渡したり、気を紛らわしてあげられるように続けてみようと思います。
相談できて安心できました。
ありがとうございました😌

2024/12/22 12:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家