閲覧数:174
悪露について
せな
こんにちは。質問させてください。
11/14に第一子を出産しました。
悪露はナプキンが必要ないくらいの量になっていたのですが、12/13くらいから鮮血がポタポタするくらい出るようになりました。ほぼ家にいたのにその日は自転車にのったりと動いていたからかなと思ったのですが、
一応病院に電話し、様子を見てくださいと言われました。
12/19に1ヶ月健診があったので、その時も出血しており相談したのですが、会陰の傷口も綺麗になっており、エコーでは子宮も綺麗だと言われました。
エコーで見えない出血がダラダラ出ているのかもと言われて様子を見て、量が増える場合はまた来てくださいと言われました。
しかし昨日からもポタポタと出血は変わらず、大量ではないのですが昼用ナプキンを使うくらいの出血が続いています。12/13よりは増えている気もします。
混合なのですが、ほとんど完母です。
また1ヶ月健診で赤ちゃんの体重がかなり増えていたので、ミルク無しでといわれ、12/19から授乳の頻度がかなり増えています。
悪露がこんな感じで一度少なくなってまた出ることはあるのでしょうか?
量が多く、とは若干増えている程度ではなくナプキンに収まらないほどなのでしょうか…。
1週間続くならまた受診しようかと思っているのですが、こんなことはあるのか不安になり相談させていただきました。
過去の他の方の質問で生理の再開なども考えたのですが、元々生理不順がありピルを使用していて、多嚢胞で自然な生理が来ず、今回も不妊治療で授かっています。
よろしければ助言いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
11/14に第一子を出産しました。
悪露はナプキンが必要ないくらいの量になっていたのですが、12/13くらいから鮮血がポタポタするくらい出るようになりました。ほぼ家にいたのにその日は自転車にのったりと動いていたからかなと思ったのですが、
一応病院に電話し、様子を見てくださいと言われました。
12/19に1ヶ月健診があったので、その時も出血しており相談したのですが、会陰の傷口も綺麗になっており、エコーでは子宮も綺麗だと言われました。
エコーで見えない出血がダラダラ出ているのかもと言われて様子を見て、量が増える場合はまた来てくださいと言われました。
しかし昨日からもポタポタと出血は変わらず、大量ではないのですが昼用ナプキンを使うくらいの出血が続いています。12/13よりは増えている気もします。
混合なのですが、ほとんど完母です。
また1ヶ月健診で赤ちゃんの体重がかなり増えていたので、ミルク無しでといわれ、12/19から授乳の頻度がかなり増えています。
悪露がこんな感じで一度少なくなってまた出ることはあるのでしょうか?
量が多く、とは若干増えている程度ではなくナプキンに収まらないほどなのでしょうか…。
1週間続くならまた受診しようかと思っているのですが、こんなことはあるのか不安になり相談させていただきました。
過去の他の方の質問で生理の再開なども考えたのですが、元々生理不順がありピルを使用していて、多嚢胞で自然な生理が来ず、今回も不妊治療で授かっています。
よろしければ助言いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2024/12/21 15:21
せなさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
悪露が増えたことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
一度落ち着いてきた悪露が再び鮮血になり、ご心配になりましたね。悪露は、一度落ち着いても、授乳に伴う子宮収縮や、産後動くことが多かったりすることで、量が増えたり一時的に鮮血になることもありますよ。せなさんは健診時にも特に問題ないということでしたので、子宮内に悪露が溜まっていたり、子宮収縮に問題があったりすることはないと思いますが、もし、量が明らかに増えてきたり、お腹の痛みが気になる、ダラダラと鮮血が続く場合には、再度おかかりつけの産院でご相談いただく方が安心かもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
悪露が増えたことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
一度落ち着いてきた悪露が再び鮮血になり、ご心配になりましたね。悪露は、一度落ち着いても、授乳に伴う子宮収縮や、産後動くことが多かったりすることで、量が増えたり一時的に鮮血になることもありますよ。せなさんは健診時にも特に問題ないということでしたので、子宮内に悪露が溜まっていたり、子宮収縮に問題があったりすることはないと思いますが、もし、量が明らかに増えてきたり、お腹の痛みが気になる、ダラダラと鮮血が続く場合には、再度おかかりつけの産院でご相談いただく方が安心かもしれませんね。
2024/12/22 10:38
せな
0歳1カ月お忙しい中、お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
こういうパターンもあるとのことで、安心しました。
タイミングよく、本日の朝から出血量が減ってきたので様子を見ようと思います!
このままおさまればよいのですが、今後について質問させてください。
出血が多量になったり腹痛が気になる場合はすぐに受診するつもりですが、
再度出血し、少量が同じようにだらだらと続くとしたら、産後どれくらいまで続いた場合を目安に受診するべきでしょうか?
まだ前回の受診から4日しか経っていないので…よろしければ目安を教えていただければと思います。
2024/12/23 16:46
せなさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。特に決まりはないのですが、1週間ほど続く場合には、受診をご検討なさってもいいかもしれませんね。
そうですね。特に決まりはないのですが、1週間ほど続く場合には、受診をご検討なさってもいいかもしれませんね。
2024/12/24 6:42
せな
0歳1カ月ありがとうございます!
いまのところ出血はとまりました。
様子をみようと思います、
ありがとうございました( ; ; )
2024/12/25 21:11
せなさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2024/12/26 7:30
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら