閲覧数:198

離乳食完了期のご飯について

はたゆ
離乳食完了期のご飯について質問です。

 ① 友人から添付のだしをいただいたので
使いたいのですが 600mlで出汁をとるところを
1200mlにすれば 問題ないでしょうか?
野菜を煮る時やスープとして使用したいと
思っていました。

 ② 市販のベビーチーズは食べられますか?
使うとしたらどんなものがいい・だめなどありますか?

 ③ 1食あたりのタンパク質をとるときに
肉か魚なら15〜20gと見ましたが、
ツナやしらすでも20gくらいでいいのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/21 12:22

小林亜希

管理栄養士
はたゆさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
離乳食完了期の食事についてお悩みなのですね。

順番にお答えしていきます。
①大人の半分程度の薄味が目安です。
記載の倍量でお考えとのことですので、問題ないかと思いますよ。
出来上がりの味見をしていただいて、お子さんにちょうど良いか確認してみてくださいね。

②ベビーチーズ〇ですよ。
塩分の多いものになりますので、味付けに使用する。
噛む力を確認していただき、刻むなど対応してみてください。

③ツナやシラスも20gくらいで大丈夫ですよ。
ツナは塩分不使用のものを選ぶ
しらすは塩抜きをする。または味付けとして使用するという形で、薄味に仕上がるように進めてみてください。
よろしくお願いします。

2024/12/23 11:35

はたゆ

0歳11カ月
回答ありがとうございます!
おやつですが、
50〜80kcalくらいの食べ物とフォロミ50ml(約24kcal)のセットを
1日2回だと多すぎるでしょうか?

2024/12/29 14:23

小林亜希

管理栄養士
はたゆさん、こんばんは。

1歳以降で、1日1~2回100~150kcalの間食が目安となります。あくまで目安になりますので、お子さんの成長曲線を確認していただき、体重が急激な右上がりとなるようなら、多いと判断していきましょう。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2024/12/30 21:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家