閲覧数:155
体重とミルクの量について
なつ
こんにちは。現在生後9日目の赤ちゃんについて、
体重とミルクの量についてご相談させていただきたいです。
出生時の体重が3024g、退院時(生後4日目)の体重が2978gだったのですが、生後8日目で自宅で測定したら3250gでした。
現在、母乳(片方ずつ各10分)+ミルクを40〜60mlあげています。退院後にミルクは徐々に増やしていました。ただ、母乳も吸えるようになってきたからか、吐き戻しが多くなっています(げっぷがうまく出せないことが多いことも原因かもしれませんが…)。
体重がこの期間でこの増え方は増えすぎなのか、その場合ミルクをどのように調整していけば良いか分からなくなっています。
尿は1日12回ほど、排便も1日6回ほどあります。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
体重とミルクの量についてご相談させていただきたいです。
出生時の体重が3024g、退院時(生後4日目)の体重が2978gだったのですが、生後8日目で自宅で測定したら3250gでした。
現在、母乳(片方ずつ各10分)+ミルクを40〜60mlあげています。退院後にミルクは徐々に増やしていました。ただ、母乳も吸えるようになってきたからか、吐き戻しが多くなっています(げっぷがうまく出せないことが多いことも原因かもしれませんが…)。
体重がこの期間でこの増え方は増えすぎなのか、その場合ミルクをどのように調整していけば良いか分からなくなっています。
尿は1日12回ほど、排便も1日6回ほどあります。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2024/12/21 11:20
なつさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重と哺乳量についてですね。
体重の増え幅を見ると、68gほどの日増になりますね。
吐き戻しも増えているということなので、ミルクの追加量を減らしてみてはいかがでしょうか?
20mlずつ減らしてみてもいいように思います。
20〜40mlずつ追加であげるようにされるのでもいいと思います。
欲しがる様子がない時には、日に数回でもおっぱいだけで様子を見ていただいてもいいと思います。
そうなると欲しがるようにタイミングは短くなると思います。
おっぱいだけにしていきたい、おっぱいの割合を増やしていきたいということがありましたら、欲しがるタイミングにおっぱいだけをあげる回数を増やしていかれるのもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重と哺乳量についてですね。
体重の増え幅を見ると、68gほどの日増になりますね。
吐き戻しも増えているということなので、ミルクの追加量を減らしてみてはいかがでしょうか?
20mlずつ減らしてみてもいいように思います。
20〜40mlずつ追加であげるようにされるのでもいいと思います。
欲しがる様子がない時には、日に数回でもおっぱいだけで様子を見ていただいてもいいと思います。
そうなると欲しがるようにタイミングは短くなると思います。
おっぱいだけにしていきたい、おっぱいの割合を増やしていきたいということがありましたら、欲しがるタイミングにおっぱいだけをあげる回数を増やしていかれるのもいいですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/21 19:54
なつ
0歳0カ月
ご返答ありがとうございます。
不安だったのでとても参考になりました。
少しミルク量を減らして様子を見てみようと思います。
また何かありましたらご相談させてください🙇
不安だったのでとても参考になりました。
少しミルク量を減らして様子を見てみようと思います。
また何かありましたらご相談させてください🙇
2024/12/21 21:46
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら