微熱?

こむり
日齢34日 体重3.9キロくらい 男の子


普段の体温が36.9℃〜37.2℃くらいなのですが、今日37.7℃でした。母乳も飲めていて(いつもよりは哺乳時のガッツキがやや悪い)どれくらい飲めているか知りたかったので哺乳瓶であげたところ80mlは飲んでいます。
体温計が予測式を普段使っているのですが、実測式だと37.1〜37.3℃でした。実測式だと熱が正常範囲内ですが予測式体温計では平熱よりも5℃以上高く、これは微熱と考えたらいいのでしょうか、、、

体温測定条件は、室温23℃、着衣 コンビ肌着+コットン生地のカバーオール 掛け物はコットン生地のおくるみ
→掛け物を調整しても体温は変わらなかったので熱がこもっている感じでは無さそうです。

おしっこ、うんちはいつも通りでていますが
いつもより機嫌は悪く、泣くことが多いです。

2024/12/20 17:51

宮川めぐみ

助産師
こむりさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
体温についてですね、
実測式で測られた時には、10分は待っての値になりますよね?
それよりも短くでの値になると、実際の値よりも低く、予測式が高めに感じられることもあるようです。

繰り返し測ることでも、正しい体温の測定ができないこともあるようです。

掛け物を調整されて、30分ほどおいてから再検しても、変わらないようでしたら、微熱があるのかもしれません。
いかがでしょうか?

2024/12/21 10:42

こむり

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。
生後1ヶ月の赤ちゃんの場合、微熱でも受診した方がいいのでしょうか?

2024/12/21 13:47

宮川めぐみ

助産師
こむりさん、お返事をどうもありがとうございます。
その後もお熱が続いているようでしたら、受診をされるといいと思います。
一時的なものでしたら、様子を見ていただいていいと思いますよ。

38度以上のお熱が続くような場合に、受診をしていただくといいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/21 15:49

こむり

0歳1カ月
お返事ありがとうございます!
そのようにさせていただきますありがとうございます!

2024/12/21 15:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家