閲覧数:233

妊娠糖尿病ギリギリセーフとは

あら
お世話になっております。
現在第二子14週目の妊婦です。
 第一子の時は問題が無かった血液検査に引っかかり、負荷試験を行いました。
現在34歳、妊娠前BMI24です。

 数値は画像の通りです。医師には甘いものを控えるようにとは言われましたが、具体的なことを聞いても「いつまでとか何をどれくらい食べたらとか基準はないよ」と教えて貰えませんでした。
 つわりも治まってきて、これからクリスマス、冬生まれの上の子供の誕生日などのイベントを控えています。
 今回の結果では妊娠糖尿病ではないのですが、この数値の血糖値は高めなのでしょうか?
これから甘いものやクリスマスケーキ、誕生日ケーキなどは食べられないのでしょうか?
食事制限などはありますか?
お腹の子のため我慢が必要なら我慢しますが、子供と楽しめるイベントを控えてとても悲しく思っています。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/20 8:38

宮川めぐみ

助産師
あらさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
糖負荷試験を受けておられたのですね。
その結果では、基準値を超えることなく、妊娠糖尿病は否定をされたのですね。

これから年末年始、お子さんのお誕生日もあるということで、血統や体重コントロールに注意が必要になってくる季節になりますね。。

糖の急激が上がりを避けられるようにされるのがいいと思います。
なので、甘いものを取られる時には、食後に続けて摂るようにされてみたり、お食事の取り方もお野菜などをはじめに摂るようにされたりとしながら、気をつけていかれるといいように思いますよ。
我慢ではなく、調整をしながら、楽しまれてみてはいかがでしょうか?
白いもの(白米、小麦粉)は出来るだけ控えるようにされてみるのもいいですよ。雑穀米にしてみたり、玄米、全粒粉など取ってみるのもいいと思います。
そうして普段の生活から、お食事の取り方を気をつけていかれることも大切だと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/20 14:40

あら

妊娠14週
お返事ありがとうございます。
パン、白米などの糖質は一切取らず、野菜やお肉を食べるようにしました。
昨日は朝→ほうれん草の胡麻あえ、昼→もやしと豚肉を茹でてポン酢、夜→ひじき煮ときんぴらごぼうとチキンと少しだけポテトを食べました。

たまにつわりに耐えきれずアメやガムを食べてしまいますが、これもやめた方がいいのでしょうか?甘いものを食べるとつわりが少し良くなるのでつらい時食べてしまいます。

2024/12/21 10:04

宮川めぐみ

助産師
あらさん、お返事をどうもありがとうございます。
たまに辛い時に取られる分には、様子を見ていただいていいように思いますよ。

引き続きお食事などできるだけ気をつけて過ごされてるといいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/21 19:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家