閲覧数:475

冬のミトンについて
ゆゆ
おはようございます。教えてください!
私の娘は顔を引っ掻くくせがあったので基本手にミトンをつけています。今後心配していることがあります。最近手をしゃぶるようになりました。ミトン毎手をしゃぶるのでミトンはよだれでびしょびしょになります。
これから冬になり寒くなってきた際には夜中とかミトンを外しておくべきでしょうか?ミトンが濡れて手が凍傷になったりするかなぁ、、って心配になってます。何か対策とかいい方法あるんでしょうか?
そもそも手をしゃぶる行為はしばらく続くんでしょうか?
私の娘は顔を引っ掻くくせがあったので基本手にミトンをつけています。今後心配していることがあります。最近手をしゃぶるようになりました。ミトン毎手をしゃぶるのでミトンはよだれでびしょびしょになります。
これから冬になり寒くなってきた際には夜中とかミトンを外しておくべきでしょうか?ミトンが濡れて手が凍傷になったりするかなぁ、、って心配になってます。何か対策とかいい方法あるんでしょうか?
そもそも手をしゃぶる行為はしばらく続くんでしょうか?
2020/10/26 5:25
ゆゆさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが手指や拳を舐めるような時期に入りましたね。
乳児は自分の手を舐めながら、刺激を脳に伝えて発達していきますよ。
そのため、できればお子さんのミトンを外して、どんどん舐めさせてあげて欲しいところです。
ですが、問題はお顔を掻く癖があるところですよね。
これは、傷だらけになってしまいますし、掻く動作は、痒みがあるためにする事が多いです。痒み自体は不快さもありますので、ケアが大事になります。
どうしても痒みのある湿疹が出来やすい時期ですので、お顔のスキンケアが必要になります。
昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。
現在、新生児期より顔は石鹸でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。
また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、保湿をしてあげましょう。
沐浴の具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share
またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02
ご質問ありがとうございます。
お子さんが手指や拳を舐めるような時期に入りましたね。
乳児は自分の手を舐めながら、刺激を脳に伝えて発達していきますよ。
そのため、できればお子さんのミトンを外して、どんどん舐めさせてあげて欲しいところです。
ですが、問題はお顔を掻く癖があるところですよね。
これは、傷だらけになってしまいますし、掻く動作は、痒みがあるためにする事が多いです。痒み自体は不快さもありますので、ケアが大事になります。
どうしても痒みのある湿疹が出来やすい時期ですので、お顔のスキンケアが必要になります。
昨今、赤ちゃんのスキンケアが見直され、新生児期より丁寧にスキンケアを行う事が推奨されるようになりました。
現在、新生児期より顔は石鹸でしっかり洗い、洗浄成分をシャワーなどで洗い流す方法が主流になっています。
赤ちゃんの皮膚は非常に脆弱なため、基本的には素手で洗う方がよいと言われています。
また朝のケアとしては、おしぼりや濡らしたガーゼで優しく摩擦にならないように拭いてあげることは構いませんよ。
擦る必要はありませんので、軽く押拭きでよいです。
そのあとに、保湿をしてあげましょう。
沐浴の具体的な方法は高杉助産師が動画で解説していますよ。
よかったらご覧になってみてくださいね!
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CgYjTUjh3ig9mR9l99CN-t&feature=share
またスキンケアに関してはこちらに関連サイトがあります。
よかったら基本的なところが、参考になると思いますので、こちらも併せてご覧になってみてくださいね。
よろしくお願いします。
https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1352
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/01
https://baby-calendar.jp/special/article/pigeon/filaggrin/02
2020/10/26 11:59

ゆゆ
0歳2カ月
ありがとうございます。
痒みが原因が多いんですね!保湿、スキンケアをしっかりとしていこうと思います。
痒みが原因が多いんですね!保湿、スキンケアをしっかりとしていこうと思います。
2020/10/27 13:04
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら