閲覧数:209

白斑について

まるこ
生後3ヶ月半の子の親です。片乳に白斑ができてしまいました。上の子の時も何度かでき、その時は母乳外来で対応してもらいました。
我慢できる痛みなので、今はつまりやチクチク感を軽減するハーブティをのんだり、とりあえずいろんな抱き方で授乳したりしていますが、なかなかなくなりません。
どうしたら良いでしょうか。また今後のための予防策などもありましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

2024/12/19 22:36

高塚あきこ

助産師
まるこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
白斑ができてしまったのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんに色々な抱き方で飲んでもらっても、なかなかよくならないのですね。授乳でなかなか軽快しないということでしたら、搾乳やマッサージをなさると改善することもありますが、白斑ができているところにお子さんの顎が当たるような角度で飲ませていただくと、改善することがありますのでお試しくださいね。また、お痛みがあったりして、うまく授乳や搾乳ができない状態ですと、おっぱいが詰まってしこりができたり、そのまま酷くなると乳腺炎のように詰まってしまう可能性もあります。もし、お子さんに飲んでもらってもなかなか改善しないようであれば、できれば母乳外来や助産院で診てもらうといいかもしれませんね。やはり直接診てもらった方が、まるこさんの症状に合った原因や改善方法をアドバイスもらえるかと思います。
白斑ができやすい方は体質などもあるのですが、個人差が大きいので、実際におっぱいを診てもらい、白斑ができやすい部分や詰まりやすい部分のケア方法をアドバイスもらうといいかもしれませんね。お大事になさってくださいね。

2024/12/21 16:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家