閲覧数:64

蕁麻疹、鼻詰まり?

NN
12月4日に蕁麻疹ができて、蕁麻疹の薬をもらい飲んだらすぐ消えたのですが3日間くらい飲んでました。
そしたらまた一週間後くらいに少し出て、薬を飲まずにいつのまにか消えていました。12月15日、朝に軽く顔に蕁麻疹が出て、消えたのですが昼くらいに発熱があり、それと同時に蕁麻疹が現れました。夜になると36.8度になり、それからは発熱はありません。12月17日、昼くらいにまた蕁麻疹がお腹に出てしまいました。薬は飲んでいません。しばらくすると消えました。そして今日、夕方にまた蕁麻疹が出てしまいました。酷かったため、残っていた薬を飲みました。
その時の写真を載せときます。
そして今日の朝から、母乳を飲むときに、鼻の奥が詰まったような音を出しながら飲みます。フゴフゴって感じです。
鼻の穴を見るでも詰まっている様子はありません。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/18 21:21

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの蕁麻疹が頻繁に見られているのですね。
とてもご心配だと思います。
体調を崩されるタイミングでも出ているようですね。

蕁麻疹が出る原因もはっきりと分からないこともあるようですが、疲れていたり、体調が今一つの時には出やすいことはあるように思います。

鼻詰まりもあるようでしたら、再度かかりつけの先生にもご相談いただいていいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/19 13:51

NN

1歳10カ月
ご回答ありがとうございます。
蕁麻疹、そうなのですか?
アレルギーだけじゃないんですね。
体調がよくないと出る子もいるのですね。教えて下さりありがとうございます。鼻ずまりは鼻呼吸してるときも、詰まっている音は特にしません。母乳を飲む時に鼻の奥のほうがフガフガ?なってる感じです。

2024/12/20 0:57

宮川めぐみ

助産師
NNさん、お返事をどうもありがとうございます。
アレルギーも体調が今ひとつの時に見られやすいですが、蕁麻疹も疲れていたり、体調があまり良くない時に出やすくなることはありますよ。

鼻詰まりは、授乳中に気になる音がするのですね。
それでも支障なく、飲むことができているようでしたら、引き続き加湿を強化していただきつつ様子を見ていただいていいように思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/20 10:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家