閲覧数:91
鼻血
めぐ
いつもお世話になっております。
最近鼻血が頻繁に出ます。
寝てる時に鼻がむずむずするのか触ったりすると鼻血が出るようになり鼻血はだいたいすぐ止まります。
ついさっきも転びそうになり私が支えたのですがどこも打ってなかったと思うのですが鼻血が出ました。
病院で診てもらったほうがいいでしょうか。
最近鼻血が頻繁に出ます。
寝てる時に鼻がむずむずするのか触ったりすると鼻血が出るようになり鼻血はだいたいすぐ止まります。
ついさっきも転びそうになり私が支えたのですがどこも打ってなかったと思うのですが鼻血が出ました。
病院で診てもらったほうがいいでしょうか。
2024/12/18 18:37
めぐさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが、よく鼻血が出ることがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんが頻繁に鼻血を出すと、ママさんはとてもご心配になりますね。どうしても鼻の中は粘膜なので、お子さんが鼻をほじってしまったり、何かの刺激で一時的に傷ついてしまうことはあると思いますよ。また、一度出血すると瘡蓋のようになっていて、その部分はとても弱いですので、また何か刺激があったりする場合に、瘡蓋が取れて出血することがあるのかもしれませんね。一時的な出血であれば、出血していたところの傷は時間が経つにつれて治っていきますので、ご様子を見ていただいていいと思いますが、もしダラダラと出血が続く場合や、なかなか出血が止まらない、何も刺激がないのに出血を繰り返す場合には、小児科か耳鼻科でご相談くださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんが、よく鼻血が出ることがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんが頻繁に鼻血を出すと、ママさんはとてもご心配になりますね。どうしても鼻の中は粘膜なので、お子さんが鼻をほじってしまったり、何かの刺激で一時的に傷ついてしまうことはあると思いますよ。また、一度出血すると瘡蓋のようになっていて、その部分はとても弱いですので、また何か刺激があったりする場合に、瘡蓋が取れて出血することがあるのかもしれませんね。一時的な出血であれば、出血していたところの傷は時間が経つにつれて治っていきますので、ご様子を見ていただいていいと思いますが、もしダラダラと出血が続く場合や、なかなか出血が止まらない、何も刺激がないのに出血を繰り返す場合には、小児科か耳鼻科でご相談くださいね。
2024/12/20 5:29
めぐ
1歳9カ月
安心しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/12/21 1:36
めぐさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2024/12/21 16:04
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら