閲覧数:170

日光浴について

まりさん
恥ずかしながら、外気浴と日光浴は同じことだと思い、生後2ヶ月くらいから散歩を始めました。でも、調べてみると外気浴と日光浴は違うようで。
日光浴についてネットで調べてみると、直接日光を当ててはいけない、とか、ガラス越しでは意味がないとか出てきます。また、母子手帳の表記も日光浴から外気浴に変わったとも書かれています。そこで、2点教えてください。
・散歩をしていれば、外気浴も日光浴も兼ねていると考えていいのでしょうか?
・日光浴は必要あるのでしょうか?また、必要であればおすすめのやり方はありますか?

よろしくお願いします。

2024/12/18 10:33

高塚あきこ

助産師
まりさんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
外気浴と日光浴についてですね。

日光浴は、日差しを浴びることを目的としているのに対し、外気浴は赤ちゃんを新鮮な空気に触れさせることを目的としています。ですので、お散歩をなさることで、外気浴と日光浴の両方をなさっていることになると思いますよ。また、日光浴の効果としては、紫外線が皮膚に作用することで、ビタミンDが生成されることや体内時計のサイクルが整いやすくなるためと言われています。長時間紫外線を浴びると、しみそばかすの原因になったりすることもありますので、毎日必ずなさる必要はありませんが、外気浴と兼ねて、暖かい時間にお散歩に行かれるのがいいように思いますよ。

2024/12/19 5:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家