水様便 緑に白を混ぜたような色

かえで
こんばんは。
5ヶ月 体重7.5kgの子どもの相談です。
先程子どもが水様便を出しました。
色は緑に白を混ぜたような色をしており形状はほんとにサラサラでオムツから漏れるほど大量に出しました。
便が出てからぐったりまでは行きませんが少し大人しくなりました。
14日に38~40度の熱を出しており病院ではBCGの副作用か突発性発疹の可能性があると診断を受けました。
翌日には熱は引いていましたが今までよりミルクの飲みは悪くなっており950程毎日飲めていたのが少し嫌々で飲んで800いかない位に減っています。
熱の影響も考えられるのかなと勝手に思っていますが様子を見てもいいのか、病院にかかった方がいいのか迷っています。

うんちの色に関係あるか分かりませんが離乳食で今日初めてほうれん草ひとさじ食べています。
お忙しい中申し訳ございませんが回答よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/17 19:13

宮川めぐみ

助産師
かえでさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。

下痢をされていたようですね。
添付してくださったお写真を拝見しました。
色は問題ありませんよ。
その後お子さんの様子はいかがでしょうか?
うんちの回数は多いでしょうか?

体調を崩されていることもあり、その分辛さもありそうですね。
お熱は下がっているようなのですが、日中だけでも3時間おきに、ミルクを勧めてみてはいかがでしょうか?

そうして回数で哺乳量を稼げるようにしてみていただけたらと思います。

飲みが悪いままで、おしっこが出ない、ぐったりしている、活気がないなどありましたら、かかりつけの先生へも再度ご相談なさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/18 12:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家