閲覧数:196
クラミジアについて
さな
現在20w1dで第2子妊娠中です。
今日検診があり、16wの時に受けたクラミジアの検査が陽性だったと言われました。
私自身初めての経験でビックリと不安と心配、色んな感情が出ました。
そこで何点か質問させてください。
まず1つ目が、感染経路についての疑問があったのでお聞きしたいです。妊娠してからの性行為はもちろん旦那としかしておりません。旦那も同じく私のみです。
ただ、旦那が仕事で出張で会社の人と一軒家で共同生活をしております。その中の会社の人が喉のクラミジアだったらしいのです。お風呂、トイレ、食事、寝室、全て一緒の共同生活をしてる中で何かしらの接触で感染してしまった可能性はありますか?
正直性行為もお互いパートナーとしかしてないので、そこしか原因が考えられません…
もう1つ目が薬と赤ちゃんの状態についてです。クラリスロマイシン錠200mgを処方されて2週間朝と夜飲むよう言われました。
早産や肺炎、様々なリスクがあるとの事ですが、薬を飲む以外に何か出来ることはありますか?また薬を飲んで治れば大丈夫なのでしょうか?
赤ちゃんの状態は今日の検診では異常もなく順調と言われましたが不安です。
いろいろ教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
今日検診があり、16wの時に受けたクラミジアの検査が陽性だったと言われました。
私自身初めての経験でビックリと不安と心配、色んな感情が出ました。
そこで何点か質問させてください。
まず1つ目が、感染経路についての疑問があったのでお聞きしたいです。妊娠してからの性行為はもちろん旦那としかしておりません。旦那も同じく私のみです。
ただ、旦那が仕事で出張で会社の人と一軒家で共同生活をしております。その中の会社の人が喉のクラミジアだったらしいのです。お風呂、トイレ、食事、寝室、全て一緒の共同生活をしてる中で何かしらの接触で感染してしまった可能性はありますか?
正直性行為もお互いパートナーとしかしてないので、そこしか原因が考えられません…
もう1つ目が薬と赤ちゃんの状態についてです。クラリスロマイシン錠200mgを処方されて2週間朝と夜飲むよう言われました。
早産や肺炎、様々なリスクがあるとの事ですが、薬を飲む以外に何か出来ることはありますか?また薬を飲んで治れば大丈夫なのでしょうか?
赤ちゃんの状態は今日の検診では異常もなく順調と言われましたが不安です。
いろいろ教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
2024/12/17 11:29
さなさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
クラミジアについてですね。
クラミジアが陽性の結果が出ていたのですね。
とても驚かれたと思います。
クラミジアの感染は、基本的に性行為によってと言われていますが、感染経路がはっきりとしないこともあるようです。
旦那さんの仕事で、共同生活をされていて、その中の過多に感染されていた方がいらっしゃるということなので、その可能性があるのかもしれませんね。
こちらでもはっきりとしたお返事ができず、申し訳ありません。
処方されたお薬は、しっかりと飲み切っていただきます。
その後再度検査をされて、陰性化しているのか確認されるようになると思います。
あとはお体を冷やさないようにされておくといいと思います。
そうして少しでも抵抗力をあげておくようにされるといいと思いますよ。
お産までにしっかりと治療が済んでいるといいとされますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
クラミジアについてですね。
クラミジアが陽性の結果が出ていたのですね。
とても驚かれたと思います。
クラミジアの感染は、基本的に性行為によってと言われていますが、感染経路がはっきりとしないこともあるようです。
旦那さんの仕事で、共同生活をされていて、その中の過多に感染されていた方がいらっしゃるということなので、その可能性があるのかもしれませんね。
こちらでもはっきりとしたお返事ができず、申し訳ありません。
処方されたお薬は、しっかりと飲み切っていただきます。
その後再度検査をされて、陰性化しているのか確認されるようになると思います。
あとはお体を冷やさないようにされておくといいと思います。
そうして少しでも抵抗力をあげておくようにされるといいと思いますよ。
お産までにしっかりと治療が済んでいるといいとされますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/17 22:52
さな
1歳10カ月
返信ありがとうございます。
もし薬を飲みきって再検査しても陰性になってない場合は今後どのような治療が行われるのでしょうか?
アドバイスいただいた通り、体を冷やさないように過ごしたいと思います。
ありがとうございます。
もし薬を飲みきって再検査しても陰性になってない場合は今後どのような治療が行われるのでしょうか?
アドバイスいただいた通り、体を冷やさないように過ごしたいと思います。
ありがとうございます。
2024/12/20 8:56
さなさん、お返事をどうもありがとうございます。
再検査で陽性がまた見られた時には、違う抗生物質を投与されることもなりますよ。
またかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
再検査で陽性がまた見られた時には、違う抗生物質を投与されることもなりますよ。
またかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/20 14:44
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら