閲覧数:111

布しゃぶりについて

ぽん
1歳になったばかりの娘がいます。
最近、哺乳瓶とミルクを卒業しましたが
代わりにスタイや服をしゃぶるようになりました。 
元々、寝ている時にスリーパーをしゃぶっていることはあったのですが
最近は日中でもスタイや服をしゃぶっています。
おしゃぶりは嫌いでしないです。
これは哺乳瓶を吸わなくなって口の寂しさを紛らわすためにやっているのでしょうか?
このまま続けさせるべきか、辞めさせるべきか悩んでいます。

2024/12/17 9:26

宮川めぐみ

助産師
ぽんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

布しゃぶりについてですね。
そうですね、哺乳瓶がなくなったこともあるかもしれないのですね。
娘さんの中で布をしゃぶっていることで、安心できたり、落ち着けたりするとわかっていることもあってなのかなとも思います。

無理にやめさせなくてもいいようには思いました。
気になる時には、何か違うことに気を反らせてあげるのもいいですよ。
暇つぶしのようにしていることもあるかもしれません。

遊びで気が紛れると、しゃぶっていることも減るかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/17 14:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家