閲覧数:151
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
便秘
りこ
妊娠18週を超えてから便秘になりました。今まではどちらかというと下痢が多く、1日1回は出ていましたが急に出なくなりました。便秘による赤ちゃんへの影響が心配です。今度産婦人科に受診なので相談はしてみようと思いますがなるべくなら薬を飲みたくありません。便秘対策はなにかあるでしょうか?
2024/12/17 8:39
りこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
便秘についてですね。
妊娠に伴い、便秘になりやすい方もいらっしゃいます。
水分を少量ずつ、こまめに摂るようにされたり、お食事も繊維のあるもの、お味噌や納豆、キムチなど発酵食品を意識的に摂られるのもいいと思いますよ。
そして小麦のものを控えてみることでも、お腹の動きは変わってくることもあります。
あとは足元から冷え対策をしていただくのもいいですよ。
足元で冷えた血液がお腹を通って心臓に戻ります。
赤ちゃんにとってもいいですし、お腹が温めされることにもなり、お腹の動きが良くなることもあります。
産院の先生にも、状況によりご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
便秘についてですね。
妊娠に伴い、便秘になりやすい方もいらっしゃいます。
水分を少量ずつ、こまめに摂るようにされたり、お食事も繊維のあるもの、お味噌や納豆、キムチなど発酵食品を意識的に摂られるのもいいと思いますよ。
そして小麦のものを控えてみることでも、お腹の動きは変わってくることもあります。
あとは足元から冷え対策をしていただくのもいいですよ。
足元で冷えた血液がお腹を通って心臓に戻ります。
赤ちゃんにとってもいいですし、お腹が温めされることにもなり、お腹の動きが良くなることもあります。
産院の先生にも、状況によりご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/17 13:49
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら