閲覧数:196
離乳食の間隔
退会済み
こんばんは、お世話になっております。
現在生後7ヶ月の女の子がいて、母乳寄りの混合、離乳食2回食です。
生活リズムを整えるため、なるべく2回食頑張ってます。
午前中は9〜10時、午後は17〜18時頃与えてます。
(娘の機嫌によりどちらか休む場合もあります。)
今は夜は遅くて23時頃就寝してます。寝る前に授乳してしまうと機嫌良くなってしまい寝付けない時があります。
早く寝かそうと寝る前の授乳を無くしたところ寝付けずグズグズでその後ラッコ寝、添い寝してトントンして寝かせたのですが夕方から吸わせてなかったのか私の母乳が溢れるほどパンパンに張ってしまい寝る前の授乳はしたいと思ってます。
寝る時間を早めるため離乳食の時間やお風呂の時間を早めたらどうかなと思ったのですが3回食になった時の事を考えたら夕方お風呂入れたいけどその時間離乳食の時間の方がいいよな…と考えてしまいます。
朝7〜8時頃与えたいのですが、夜間授乳してない分おっぱいを欲しがり機嫌が悪くなってるので準備は出来ないかなと思ってます。
離乳食の間隔はどのくらい与えれば良いのでしょうか?
また3回食になったら朝、昼、夕方(晩)に与えた方がいいですか?
よろしくお願いします。
現在生後7ヶ月の女の子がいて、母乳寄りの混合、離乳食2回食です。
生活リズムを整えるため、なるべく2回食頑張ってます。
午前中は9〜10時、午後は17〜18時頃与えてます。
(娘の機嫌によりどちらか休む場合もあります。)
今は夜は遅くて23時頃就寝してます。寝る前に授乳してしまうと機嫌良くなってしまい寝付けない時があります。
早く寝かそうと寝る前の授乳を無くしたところ寝付けずグズグズでその後ラッコ寝、添い寝してトントンして寝かせたのですが夕方から吸わせてなかったのか私の母乳が溢れるほどパンパンに張ってしまい寝る前の授乳はしたいと思ってます。
寝る時間を早めるため離乳食の時間やお風呂の時間を早めたらどうかなと思ったのですが3回食になった時の事を考えたら夕方お風呂入れたいけどその時間離乳食の時間の方がいいよな…と考えてしまいます。
朝7〜8時頃与えたいのですが、夜間授乳してない分おっぱいを欲しがり機嫌が悪くなってるので準備は出来ないかなと思ってます。
離乳食の間隔はどのくらい与えれば良いのでしょうか?
また3回食になったら朝、昼、夕方(晩)に与えた方がいいですか?
よろしくお願いします。
2024/12/16 21:58
愛ママさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
離乳食の間隔についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
離乳食の召し上がる量にもよりますが、離乳食同士の間隔は、最低3〜4時間程度空いていれば問題ないと言われます。ご家庭ごとに、ご都合の良いタイミングは異なると思いますが、離乳食が進んでくれば、次第に授乳量も減ってくると思います。ですので、例えば3回食になさる際も、まずはご都合のいいおおまかなタイミングを決めていただいて、無理のない範囲で進めていただければいいと思いますよ。もし、お子さんがお腹が空いて、機嫌が悪くなってしまうのであれば、先に少しおっぱいを飲ませてから、離乳食を食べさせてあげても構いません。その際はあまり離乳食は進まないかもしれませんが、今はおっぱいやミルク以外のものを摂取することに慣れていく期間ですので、食べられないときにはスキップしていただいてもいいですし、きちっと時間通りでなくても、おおよその時間が決まっていれば問題ないですよ。
ご相談ありがとうございます。
離乳食の間隔についてですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
離乳食の召し上がる量にもよりますが、離乳食同士の間隔は、最低3〜4時間程度空いていれば問題ないと言われます。ご家庭ごとに、ご都合の良いタイミングは異なると思いますが、離乳食が進んでくれば、次第に授乳量も減ってくると思います。ですので、例えば3回食になさる際も、まずはご都合のいいおおまかなタイミングを決めていただいて、無理のない範囲で進めていただければいいと思いますよ。もし、お子さんがお腹が空いて、機嫌が悪くなってしまうのであれば、先に少しおっぱいを飲ませてから、離乳食を食べさせてあげても構いません。その際はあまり離乳食は進まないかもしれませんが、今はおっぱいやミルク以外のものを摂取することに慣れていく期間ですので、食べられないときにはスキップしていただいてもいいですし、きちっと時間通りでなくても、おおよその時間が決まっていれば問題ないですよ。
2024/12/18 5:27
退会済み
0歳7カ月
こんにちは、お忙しい中返信ありがとうございます。
授乳の間隔と同じくらいなんですね。昨日は夕方は授乳後に離乳食にしました。
朝も授乳して少し時間経ってから離乳食与えたいと思います。
3回食になると少しづつ食べる量も増えて授乳の回数など減っていくのでしょうか?
よろしくお願いします
授乳の間隔と同じくらいなんですね。昨日は夕方は授乳後に離乳食にしました。
朝も授乳して少し時間経ってから離乳食与えたいと思います。
3回食になると少しづつ食べる量も増えて授乳の回数など減っていくのでしょうか?
よろしくお願いします
2024/12/18 14:47
愛ママさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お食事を食べることに慣れてくれば、次第に食べられる量も増えてきますので、自然と授乳の回数や哺乳量は減ってくると思います。
そうですね。お食事を食べることに慣れてくれば、次第に食べられる量も増えてきますので、自然と授乳の回数や哺乳量は減ってくると思います。
2024/12/19 12:37
退会済み
0歳7カ月
こんにちは、返信ありがとうございます。
新しい食材試しつつ授乳時間調整していこうと思います。ありがとうございます
新しい食材試しつつ授乳時間調整していこうと思います。ありがとうございます
2024/12/19 12:39
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら