閲覧数:176

妊娠中のシミ

maria
妊娠してからすごく顔にシミができました。
年齢もあるかもですが、ほくろも濃くなっています。
毎日2回、お出かけ前に必ず日焼け止めも
しています。

妊娠中はシミや色素沈着ができやすいと
いろんな記事を見ますが、出産後は消えると
書いてありますが本当でしょうか?

1人目(去年)の時は全く無かったので
やっぱり年齢が関係しているのでしょうか。

2024/12/16 19:08

高塚あきこ

助産師
mariaさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
シミについてお悩みなのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
妊娠したのをきっかけに、お臍まわりやお腹、乳頭などのお肌にくすみを感じるようになることはありますし、今まで気にならなかった肌の色が着色したように見えることもあります。肌の黒ずみの度合いには、個人差があり、何となく色素が濃くなったかなと感じる程度の方もいれば、本当に真っ黒と感じるほど肌が変化してしまうこともあります。原因としては、つわりなどによって食事のバランスが乱れてしまったり、運動などで身体を動かさなくなるため、お肌の古い角質がきれいに剥がれ落ちきれずに黒ずみとなって残ってしまいがちと言われています。また、妊娠中から産後はホルモンバランスが大きく変化しますので、メラニンが生成されやすいこともあります。
お肌の黒ずみを予防したり、改善したりするには、適度な運動や栄養バランスのとれた食生活、お肌の保湿などを心がけていただけると良いようですよ。体質は年齢とともに変化することもありますし、妊娠期には気になっていても、産後しばらくすれば気にならなくなることも多いので、お肌のケアをなさっていただきながら、今はご様子をみてくださいね。

2024/12/18 5:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家