閲覧数:346

固形を嫌がる

はるおか
現在生後7ヶ月の娘がおり、離乳食も始めて2ヶ月が経って1日2回のもぐもぐ期に入っています。
ごっくん期では色んな食材をあげてみると嫌な顔はしますが、そこまで嫌がりませんでした。
7倍がゆをあげ始めて口の中をもごもごさせる動きをしたので、ペーストをやめ、茹でた野菜をブンブンチョッパーで細かくしたものをあげてみるとすごく嫌な顔をするのと口を開けないようになりました。
また食べてもむせたりオエっとなります。
茹でた鶏胸ひき肉やささみ、しらすをすり鉢で潰した物をあげても同じようになります。
まだ固形は早いでしょうか?
それとも固かったりとろみがなく、食べずらかったのでしょうか?
正直離乳食作るのが嫌になってきています。
アドバイスをください。
よろしくお願いします。

2024/12/16 14:21

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家