閲覧数:276

下痢について

ももママ
生後9ヶ月の男の子です!
3回食、よく食べますがミルクは離乳食のあとはほとんどのまず、0〜20で夜23時ごろに200前後飲んでいる程度です。

3回食になってからうんちは1日1〜3回出ていて、3.4日前から 下痢?のような柔らかめなうんちになりました。お腹を痛がっている様子もなく、出る時に顔を赤くしながら んーー とはしますが、終わったあと拭くときに染みるなど泣いている様子はありません。

下痢だとうんちの回数は増えますでしょうか?
回数は今のところ今までと同じ回数で、その出る時に少し柔らかめ、プラス水分が出てる?という感じです。
そして柔らかめになった時からにおいがすっぱく?少しきついにおい?になった気がします。
保健師さんからの指導で、ミルク飲まないならチーズを食べたりしたらいいと聞き、カッテージチーズを少量食べ始めました!食事に心当たりがあるとしたらそれです。
 お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/16 8:35

高塚あきこ

助産師
ももママさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのうんちが緩めのことがご心配なのですね。

お写真を拝見しますと、特に下痢というようなうんちではないようにお見受けします。お食事の内容や量が変わってきたり、お子さんの腸内細菌が変化したりすれば、うんちの性状は変化することが多いのですが、回数も今まで通りで、お子さんがお腹を痛がったりすることがないのでしたら、ご様子を見ていただいて問題ないと思いますよ。もし、緩いウンチが頻回に見られる、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お尻がかぶれる、血便がある、水分が摂れない、おしっこが少ないなどあれば、早めの受診をご検討くださいね。

2024/12/17 5:56

ももママ

0歳9カ月
様子見ということで安心しました!
その後も特にいつもの様子と変わらないのでほっとしています!

お忙しい中、本当にありがとうございました!! 

2024/12/17 7:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家