閲覧数:110

ミルク拒否

きー
生後4ヶ月の男の子を育てています。
今は完母ですが、4月に保育園入園予定でミルクへ移行するつもりでいます。

1月に私の成人式があり、振袖を着るので授乳出来ないことを考え、ミルクを何度か飲ませて見たのですが泣いてなかなか飲んでくれませんでした。
普段おしゃぶりを吸って眠るので、哺乳瓶拒否では無いと思うのですが、ミルクを変えるべきなのか、哺乳瓶を変えるべきなのか悩んでいます。

チャレンジしていたら飲むようになるのでしょうか?

哺乳瓶、おしゃぶりはNUKを使用しています。
ミルクは産院でおすすめされた、すこやかを使用しています。

2024/12/16 0:13

宮川めぐみ

助産師
きーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
ミルク拒否があるのですね。

きーさんではなく、ご家族に変わりにあげてもらってみても、嫌がって飲んでくれないでしょうか?
息子さんの中で、おしゃぶりと哺乳瓶の違いをなんとなく感じていることはあるかもしれませんね。
ミルクの匂いがするもの、しないものということもあるかもしれません。

実際に哺乳瓶を変えていただくことで、飲んでくれるようになるのかは、こちらでもわかりません。
飲むことも息子さんが決めることになりますので、お試しいただき、息子さんの反応を見ていただくようになります。

練習を続けてみることで、飲んでくれるようになることもあるかもしれません。

きーさんの姿がないとなると、飲んでくれることもあるかもしれないですね。

少しでも咥えてくれたら、よくよく褒めてみるのもいいと思います。

成人式の時には、お着物を着られる直前に授乳を済ませていただき、状況によって、脇の空いているところから授乳をしていただくことも可能ではありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/16 14:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家