閲覧数:138

熱について

NN
朝必ず、子供の熱を測ります。
朝は36.4で昼におでこを触ったら37.0になってました。
普段から36.7から36.9です。14時過ぎになると熱が37.7になりました。
朝ごはん、お昼ご飯はほとんど食べなかったです。ゼリーは食べました。お菓子もほしがったのでいつもより少ないですが食べました。
夕飯はご飯を少し食べ、バナナも少し食べました。麦茶、母乳はいつも通り飲みます。
21時になりまた熱を測ると36.8になってました。機嫌はいつも通り変わらないです。
前にも1日だけ38.0度になって、夜下がってっていうのがありました。
1日だけ発熱とかあるんでしょうか?問題ないでしょうか?また今日発熱した時に、同時にじんましん?みたいな赤いのが出て、痒がっていました。写真見にくいですが、載せます。いまは熱がないですが大丈夫なのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/15 21:58

宮川めぐみ

助産師
NNさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの熱についてですね。

人の体温は、日内変動があり、朝に比べると夕方ごろに上がって高くなります。
そしてまた下がってくるという流れがあります。

一日だけお熱が上がり、すぐに落ち着いてそれ以外に特に変わった様子もないようでしたら、問題はないのではと思いました。
一時的に熱が体にこもって上がっていたということもあるかもしれません。

昨日は、お熱と一緒に蕁麻疹が見られていたのですね。
お熱が下がっても蕁麻疹は残っていたでしょうか?
体調を崩されていたことで、出てきていたのか、お熱と蕁麻疹の関係性がわからないこともあります。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
蕁麻疹が見られているようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/16 14:27

NN

1歳10カ月
ありがとございます。
そうゆうのもあるのですね。
熱が下がっても、今日昼頃見てみたらお腹に赤い蕁麻疹みたいなのが出ていました。
わかりました。お忙しい中ありがとございます

2024/12/17 21:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家