手足口病について

さきち
手足口病、5日目です。
少しずつ食べれるようにはなってきました。

ですが、みかんやヨーグルト等「たべる」と言ったのに、あげると「いらない」と言ったり、遊び始めたりして、「いらないの?」と聞くと「いらない」と言われます。

これは一体どういうことなのでしょうか?
つわりの妊婦さんと似たようなことで
食べれると思ったらやっぱり食べれないって事なのでしょうか?

最近それが多く、食べれないなら言わないでと思ってしまうことがあり、イライラしてしまいます。
仕方がないのはわかってますが
どうしていいかわかりません。

2024/12/15 20:38

高塚あきこ

助産師
さきちさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの食欲についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんが手足口病になり、食欲が低下しているのですね。お子さんが食べると言ったのに、準備をするといらないと言われると、ママさんとしてはイライラしてしまうこともありますね。ですが、おっしゃるように、つわりの妊婦さん同様、食べてみたいと目は欲しくても、実際に目の前にすると、気分が変わったり、やはり食べられないと思ってしまったりするのかもしれませんね。また、手足口病ですと、お口の中にも発疹ができていたりすることも多いので、お口の中に何となく違和感を感じて、食べたくないと思ってしまうことがあるのかもしれませんね。ママさんのご負担もあると思いますが、例えばお子さんが食べられそうなものや好きなものをいくつか置いておいて、お子さんの気分が乗った時に気軽に食べられるようになさっておいてもいいかもしれませんね。また、一口ずつ小分けにしておいてちょこちょこ食べられるようになさってみてもいいかもしれませんね。少しずつ体調が回復してくれば、また食欲は戻ってくると思いますので、もうしばらくは温かく見守ってあげてくださいね。

2024/12/16 22:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家