体温が高い

パティ
生後11日の息子のことです。
赤ちゃんは体温が高いのは知っていますが、よく37.7など37.5を超えます。
でも37.3くらいの日もありますし、高い時もあります。

息子はよく寝るし、お腹が空くとたまに泣くくらいで今はそこまで泣くこともなく、おしっことうんちもよく出ています。ほぼ完母なのでどのくらい飲めているか分かりませんが、おしっこもうんちもちゃんと出ているので飲めているのかなと思っています。
ですので入院してる時からそんなに変わってることは無いかなと思うのですが、、

手足は冷たくて、汗をかいてる感じもあまりなく、普段は暖房をつけている部屋にいて、短肌着とコンビ肌着のみ着ています。

37.5以上だと発熱と言われますが、平熱が高いのでしょうか?
もしこれがお熱だった場合は、あきらかに様子がおかしかったりするのでしょうか?

37.5以上の日があっても大丈夫でしょうか、、

2024/12/15 15:57

在本祐子

助産師
パティさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。

赤ちゃんのお誕生おめでとうございます。

乳児期は大人の私たちよりも、平熱が高めです。

一般的には、37.5度以上を発熱としますが、赤ちゃんの場合には、環境温に左右されやすいです。
また、運動後(赤ちゃんの場合には、泣いたり、沐浴したり、哺乳した際が運動後でよいでしょう!)37度台後半でも、心配ないですよ。

薄着にしたり落ち着かせて、30分後くらいで、再度検温してみて、37.4以下であれば、気にしなくてもよいでしょう。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/15 17:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家