閲覧数:144

ゴックン期の離乳食

さくさく
現在あと3日で生後6ヶ月になり、次で離乳食3週目に入ります。
離乳食をあげていると、スプーンをガシガシ噛んできます。
シリコン製とステンレス製のスプーン両方であげているのですが、両方噛みます。
(スプーンを口の前に持っていくと開けて含んでくれるのですが、口を閉じずにそのままスプーンを引き抜けない感じに噛んでます)

今はおかゆはブレンダーでドロドロにしているのですが、少し食べにくそうに思えてしまい、噛むようなら7倍がゆのような固形が保っている状態のものを与えてもいいのでしょうか。

またステンレス製のスプーンも噛むのですが、歯への影響が心配です。ステンレス製のスプーンはやめておいた方がいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

2024/12/15 11:14

小林亜希

管理栄養士
さくさくさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
もうすぐ6か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。

この時期は歯の生えかけの時期で、口の中がむずがゆい→何かを噛みたい欲求が出てきているのかなと思います。
食事の前に歯固めなどで、口の中を落ち着けて、離乳食スタートしてみるのもおススメです。

強い力が加わると、乳歯への影響も心配ですね。
お子さん向けのシリコンやプラスチック製のスプーンを使用していただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/12/16 12:14

さくさく

0歳5カ月
ありがとうございます。
食事前に歯固めで落ち着かせてみたいと思います。

おかゆは、10倍がゆをブレンダーにかけているのですが、粒のないドロドロの一歩手前ぐらいの、粒感が残っているものを与えても大丈夫でしょうか?

2024/12/17 9:03

小林亜希

管理栄養士
さくさくさん、こんにちは。

はい。
粒があるものに進んでみてもよいですよ。
ポタージュ状(10倍がゆ)→ヨーグルト状(7倍がゆ)
→粒の残った7倍がゆの順番でもよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/12/17 11:34

さくさく

0歳5カ月
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2024/12/17 13:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家