閲覧数:448

正座のままのうつ伏せ寝について

あやこん
いつも相談にのっていただきありがとうございます。
1歳7ヵ月女児のママです。

赤ちゃんの頃からうつ伏せ寝の多かった子ですが、今では正座のまま前に倒れ、顔だけ横向きで時おり歯ぎしり(もぐもぐしてギリギリ音がする)をしながら寝るようになりました。

熟睡してくると仰向けになることもあるのですが、一晩のうち8割程はうつ伏せ寝です。そのため夜用オムツをしていても、前側からおしっこ漏れしてしまうことも増えました。
(寝る直前に水分をたくさん摂りたがり、あげるまで寝てくれないのでそのせいで量が増えている事も漏れの一因だと思います。)
その後寝返りの代わりに何度かムクッと上体を起こしてバターンと倒れてまた寝るを繰り返します。

仰向けにしようとすると起きてしまったり、その後寝ようとすると正座に戻ってしまいます。

このままで足の血流や呼吸、首の向き、歯ぎしりによる影響など大丈夫なのか気になります。何か方法はあるのでしょうか。

ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

2024/12/15 4:14

在本祐子

助産師
あやこんさん、こんにちは。
ご利用下さりありがとうございます。
お尻を少し上げるような感じでのうつ伏せでしょうか?

意外とするお子さんいますね。医学的には心配ないと思います。
歯軋りも今時期はよくありますし、起きてかなり動いてまた寝つくなどもよくあります。首の向きや足が折り重なることによる血流や痺れは不快があれば、体動につながるとは思います。
よろしくお願いします。

2024/12/15 15:34

あやこん

1歳7カ月
回答ありがとうございます。
お尻は上がらず、完全に正座した状態で上半身は布団と平行に折り重なるような寝方です。

心配ないとの事、少し安心しました。
このような寝方なので、朝になると足がとても冷たくなっているのですが、靴下は履かせないほうが良いのですよね?レッグウォーマーなら使ってもいいでしょうか。
関連した質問にならなかったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

2024/12/15 17:30

在本祐子

助産師
レッグウォーマーOKです!
体が柔らかいですよね!

2024/12/15 17:33

あやこん

1歳7カ月
さっそくの回答ありがとうございます。
股関節の柔らかさにビックリします!

今夜からレッグウォーマーを履かせて寝てみます。
ありがとうございました。

2024/12/15 17:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家