閲覧数:639

寝ぐずりがひどい

さと
もうすぐ5か月の娘を育てています。
寝ぐずりがとてもひどくて悩んでいます。朝も昼も夜も眠くなると毎回悲鳴のような声を出します。 
1人で寝ることはほとんどなく、常に抱っこ、または授乳でそのまま寝落ちでなければ寝ません。 
眠そうだと思って抱っこしてゆらゆらしてもしばらく悲鳴をあげ、最後の最後までずっと泣いています。
大体寝るまでに10分以上かかります。
 前までベビーカーに乗せていると自然に寝てくれていたのに最近は悲鳴をあげてしまい大変困っています。 
背中スイッチも超敏感でやっと寝たと思っても置いたら即座に泣かれてしまいます…。

 寝ぐずりを少しでも和らげたいのですが、何かいい方法はありませんか…?
また、マットや布団に寝転ばせて1人で寝れるようになって欲しいのですがどうしたら良いのでしょう…。最近寝返りができるようになり、勝手に寝返りをして結構うつ伏せになって体力を使っていると思うのですが結局泣いてしまい全然眠ってくれません。

2024/12/14 22:57

在本祐子

助産師

さと

0歳4カ月
返信ありがとうございます。
 10-20分ギャン泣きされても放置というか見守りしてよいのでしょうか?最近は10分ぐらい泣いてても放置しています。

また、抱っこや添い乳で寝付きますが今後癖になっていきませんか…?1人で寝れるように なってほしいです。

2024/12/16 16:26

在本祐子

助産師

さと

0歳5カ月
参考に色々試してみましたが、我が子の背中スイッチは敵いませんでした…。
 個性としてとらえるようにします。。

2024/12/21 14:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家