閲覧数:159
便秘
もっちゃん
昨日の昼頃に退院し、自宅で13時にうんちをして以来1日半うんちが出ていません。
入院中は1日に4、5回は毎日うんちをしていました。
どうしたらうんちが出るのでしょうか。
また原因を教えていただきたいのと、何日間出ない場合に病院を受診したら良いか教えていただきたいです。
尚、ミルクは混合で粉ミルクの方が多いです。母乳は出ますが授乳中に寝てしまい、両乳各3分で済ますことが多いです。
入院中は1日に4、5回は毎日うんちをしていました。
どうしたらうんちが出るのでしょうか。
また原因を教えていただきたいのと、何日間出ない場合に病院を受診したら良いか教えていただきたいです。
尚、ミルクは混合で粉ミルクの方が多いです。母乳は出ますが授乳中に寝てしまい、両乳各3分で済ますことが多いです。
2024/12/14 20:32
もっちゃんさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんはまだウンチが自身の力で出る感覚はほとんどありません。溜まってしまうと、苦しくなり場合もあります。
綿棒浣腸をすると楽になることが多く、排便につながります。
綿棒浣腸は嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチやガスが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。
高杉助産師が動画で説明しています。
よかったらご覧くださいね。
https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4
ご相談くださりありがとうございます。
赤ちゃんはまだウンチが自身の力で出る感覚はほとんどありません。溜まってしまうと、苦しくなり場合もあります。
綿棒浣腸をすると楽になることが多く、排便につながります。
綿棒浣腸は嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチやガスが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。
高杉助産師が動画で説明しています。
よかったらご覧くださいね。
https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4
2024/12/15 14:55
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら