閲覧数:148
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
手足口病について
さきち
水曜日に高熱が出て、木曜日に病院に行ったら手足口病と言われました。
2回目です。
1回目の時は何も飲めず食べれずでした。
今回は牛乳、ジュースは飲めてます。たまにゼリーも食べれてます。
クセにならないか心配です。
痛いのはわかりますが、どのタイミングでご飯やうどんなどあげていいかわかりません。
本人に聞くと「いんない」としか言いません。
何も飲まず食わずよりはマシなのかもですが
1日にジュースを5パック程飲んでしますので心配です。
2回目です。
1回目の時は何も飲めず食べれずでした。
今回は牛乳、ジュースは飲めてます。たまにゼリーも食べれてます。
クセにならないか心配です。
痛いのはわかりますが、どのタイミングでご飯やうどんなどあげていいかわかりません。
本人に聞くと「いんない」としか言いません。
何も飲まず食わずよりはマシなのかもですが
1日にジュースを5パック程飲んでしますので心配です。
2024/12/14 16:25
さきちさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
手足口病に今年2回目の罹患ですね。
手足口病を引き起こすウイルスは多数ありますので、どうしても複数回罹患する場合があります。
固形の食事は嫌がるケースが多々あり悩ましいですが、脱水を避けるために、ジュースを飲むことは問題ないと思います。数日がピークですから、長い時間続くわけではありません。
一時的に癖になり、欲しがりますが、治ってからは、1日ひとつなど、メリハリをつけた方がよいですね。
スープや味噌汁を冷ましたものもお勧めです!
よろしくお願いします。
お大事になされてくださいね。
ご利用下さりありがとうございます。
手足口病に今年2回目の罹患ですね。
手足口病を引き起こすウイルスは多数ありますので、どうしても複数回罹患する場合があります。
固形の食事は嫌がるケースが多々あり悩ましいですが、脱水を避けるために、ジュースを飲むことは問題ないと思います。数日がピークですから、長い時間続くわけではありません。
一時的に癖になり、欲しがりますが、治ってからは、1日ひとつなど、メリハリをつけた方がよいですね。
スープや味噌汁を冷ましたものもお勧めです!
よろしくお願いします。
お大事になされてくださいね。
2024/12/14 20:07
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
さきち
1歳10カ月
昨日は5パック飲んでしまいましたが、今日は3パックですみました...。
冷めたスープも与えてますが、見るだけで終わってしまいます。
ピークは過ぎたような気がするので頑張ります。
ありがとうございました。
冷めたスープも与えてますが、見るだけで終わってしまいます。
ピークは過ぎたような気がするので頑張ります。
ありがとうございました。
2024/12/15 19:56
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら