閲覧数:180
下痢?
ymkw
生後2ヶ月、混合(母乳7分ずつ+ミルク120ml)で育てています。
今までは、1日1〜2回緑色の粘っこいウンチをしていたのですが、
3日前から急に、授乳の度にウンチをするようになり、色も黄色で水っぽくなりました。
昨日からは、哺乳瓶から口を離した直後にウンチをするようになりました。
熱は無く、ご機嫌も良い時もあるのですが、寝付きは悪くなりました。
あまりにもウンチの回数が増えたので、下痢か、風邪か何かを発症してしまったのかと心配です。
アドバイスをお願いします。
今までは、1日1〜2回緑色の粘っこいウンチをしていたのですが、
3日前から急に、授乳の度にウンチをするようになり、色も黄色で水っぽくなりました。
昨日からは、哺乳瓶から口を離した直後にウンチをするようになりました。
熱は無く、ご機嫌も良い時もあるのですが、寝付きは悪くなりました。
あまりにもウンチの回数が増えたので、下痢か、風邪か何かを発症してしまったのかと心配です。
アドバイスをお願いします。
2024/12/14 16:03
ymkwさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの回数が急に増えているのですね。
下痢をしている、胃腸炎の可能性もあるかもしれませんね。
お熱がなく、機嫌や哺乳も問題はないようでしたら、呪明けまで様子を見ていただいていいと思いますよ。
週明けまでも状況は変わらないようでしたら、受診をなさって見てください。
それまでにも、機嫌が悪くなって、飲みも悪い、お熱も出てくるようなことがありましたら、その時点で受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの回数が急に増えているのですね。
下痢をしている、胃腸炎の可能性もあるかもしれませんね。
お熱がなく、機嫌や哺乳も問題はないようでしたら、呪明けまで様子を見ていただいていいと思いますよ。
週明けまでも状況は変わらないようでしたら、受診をなさって見てください。
それまでにも、機嫌が悪くなって、飲みも悪い、お熱も出てくるようなことがありましたら、その時点で受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/14 22:27
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら