閲覧数:318

ベビーアラームが鳴りました

sasa
今日初めて夜間にベビーアラームが鳴りました。
マットレスの下に敷き、体動が20秒感知しない場合にアラームが鳴るものを使用しています。

アラームが鳴って急いで電気をつけ確認したところ、急に明るくなったことに驚いたのか、ピクッと動いていつも通り呼吸をしていました。
なので私自身では呼吸をしていないことを確認できていません。
慌ててしまってので、顔色もすぐ確認することはできませんでした。
その後すぐに授乳時間だったので、授乳をしたところ問題なくおっぱいも飲めていました。

下記3点教えていただけますと幸いです。

1、今はしっかり呼吸をしながらスヤスヤと寝ているのですが、いつもと変わりがないようなら特に心配はいらないでしょうか?

2、1回アラームが鳴った場合(仮に呼吸が止まっていた場合)、脳に影響はありますでしょうか?

3、受診をして確認してもらった方がいいでしょうか?それとも今の状態では様子見で大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/12/14 4:01

宮川めぐみ

助産師
sasaさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜間にベビーアラームは鳴ったのですね。
とても驚かれたと思います。
すぐに電気をつけたところで、特に違和感を感じることなく、授乳を開始されていたということなので、よほど顔色が悪いこともなかったのかなと思いました。

1、今はしっかり呼吸をしながらスヤスヤと寝ているのですが、いつもと変わりがないようなら特に心配はいらないでしょうか?
→そうですね、引き続き様子を見ていただいていいように思いました。

2、1回アラームが鳴った場合(仮に呼吸が止まっていた場合)、脳に影響はありますでしょうか?
→呼吸が止まっていたのであれば、顔色も悪くなっていたり、脳へ影響を与えるほどのことであれば、ぐったりとしていたこともあるかもしれません。

3、受診をして確認してもらった方がいいでしょうか?それとも今の状態では様子見で大丈夫でしょうか?
→ご心配な時には、念のために受診をしていただいもいいように思いますよ。
安心できるようにしていただけるのが一番だと思いますよ。

その後の様子から、普段と変わらずに機嫌よく、手足をよく動かして哺乳状況も良好でしたら、様子を見ていただいてもいいかもしれません。

安心できるようになさってみてくださいね。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/14 11:07

sasa

0歳2カ月
1日様子を見てみましたが、いつも通りでした。
今後も注意深く観察していきたいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございました。

2024/12/14 22:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家