閲覧数:178

卵白の進め方について

つぼみ
質問失礼致します。
卵黄一個をクリアし、生後7ヶ月後半に卵白をごく少量(2mm四方程)与えたところ、2-3時間後に嘔吐したことがあります。
病院を受診しようにも、アレルギーなのか、体調によるものなのかわからなかったため、2週間後にもう一度与えたところ大丈夫でした。(どちらも加熱時間20分の固茹でです)
ですが、初回が激しい嘔吐だったため、卵白摂取後怖くて外出もできませんでした。

初回は体調によるものだったのでしょうか?
このまま量を増やしてみても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/12/14 3:04

小林亜希

管理栄養士
つぼみさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
7か月のお子さんの卵白の進め方でお悩みなのですね。

ごく少量の卵白を食べた後、2~3時間後に激しい嘔吐があり、ご心配でしたね。
再度挑戦したところ、問題なく食べられたとのことですね。

即時型の食物アレルギーの場合、
食後すぐ~2時間以内に症状が出ることが多いと言われています。
時間的には、卵が原因とは考えにくいかなとは思います。
今回、同じ量で問題なく食べられたとのことですので、徐々に量を増やして進めていただけるとよいかと思います。

アレルギー?の症状が出る場合は、医療機関を受診してくださいね。
よろしくお願いします。

2024/12/16 10:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家