※写真有※排便の回数とウンチに粘膜状の血液

あやか
お世話になります。

10ヶ月の娘がいます。
以前は1日に1回の排便でしたが、最近は3回食にしたからなのか、一日に3〜5回くらい排便する ようになりました。
硬めのウンチや下痢まではいきませんが、柔らかいウンチなど様々です。
回数が多いのは問題ないでしょうか?
  
また、今朝の1回目の食事の後にオムツを交換したところ、添付写真のような粘膜状の血液が混ざっていました。機嫌も良く食欲もあります。調べると心配ないようにも思いましたが、こちらで質問させていただきました。

写真が見辛くて申し訳ありませんが、考えられる身体の異変や、対処法などあれば教えていただきたいです。
 宜しくお願い致します。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/10/25 12:04

宮川めぐみ

助産師
あやかさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

娘さんのうんちについてですね。
離乳食を食べるようになって少し回数が増えたということなのですが、問題はないと思いますよ。

今朝の一回目のうんちについてですが、おそらく腸の壁の一部が代謝によって剥がれて、そこから出血をしていたものがうんちと混じって出てきていたのではないかと思いました。(数日続くことがあります)

今後出血の程度が増えていたり、機嫌が悪い、嘔吐があるなどありましたら、受診をしていただくといいと思います。
特に普段とお変わりなく過ごせているようでしたら、様子を見ていてもらっていいと思いますよ。
不安なことがありましたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/25 18:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家