閲覧数:137
体について
しーちゃん
産後しばらくしてから朝起きると指の関節が痛いです。
しばらくすると徐々に痛みは消えていくのですが、毎日痛いので心配です。病院に行った方がいいのでしょうか?
また、お恥ずかしい話、産後3ヶ月目にして、夜尿をしてしまいました。子どもの頃以来なのでびっくりしています。自然に治るのでしょうか?
しばらくすると徐々に痛みは消えていくのですが、毎日痛いので心配です。病院に行った方がいいのでしょうか?
また、お恥ずかしい話、産後3ヶ月目にして、夜尿をしてしまいました。子どもの頃以来なのでびっくりしています。自然に治るのでしょうか?
2024/12/12 20:30
しーちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産後の体調についてですね。
朝起きると指の関節に痛みがあるのですね。
不安になられると思います。
産後だということもあり、ホルモンの影響を受けて痛み、強張りを感じるようになっていると思います。
しばらくすると痛みは消えていくということなので、様子を見ていただいていいようには思いました。
痛みがなかなか消えず、痺れが出てきたり、指の力が入りにくいということが出てきた時には、受診をしていただくといいと思いますよ。
数ヶ月で落ち着いていくことがほとんどかと思いますが、症状が強まってきたり、発熱が見られるようになってきた時にも受診をなさってみてください。
普段の尿もれをされることはあるでしょうか?
お産後になるので、骨盤底筋群が緩んでいて起こっていると考えられます。
尿もれもありましたら、体操を積極的に進めていただくといいですよ。緩んだ骨盤底筋群はそのままでは治りません。
良かったらこちらの記事も参考になさってみてください。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7715
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お産後の体調についてですね。
朝起きると指の関節に痛みがあるのですね。
不安になられると思います。
産後だということもあり、ホルモンの影響を受けて痛み、強張りを感じるようになっていると思います。
しばらくすると痛みは消えていくということなので、様子を見ていただいていいようには思いました。
痛みがなかなか消えず、痺れが出てきたり、指の力が入りにくいということが出てきた時には、受診をしていただくといいと思いますよ。
数ヶ月で落ち着いていくことがほとんどかと思いますが、症状が強まってきたり、発熱が見られるようになってきた時にも受診をなさってみてください。
普段の尿もれをされることはあるでしょうか?
お産後になるので、骨盤底筋群が緩んでいて起こっていると考えられます。
尿もれもありましたら、体操を積極的に進めていただくといいですよ。緩んだ骨盤底筋群はそのままでは治りません。
良かったらこちらの記事も参考になさってみてください。
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7715
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/13 14:37
しーちゃん
0歳4カ月
そうなのですね、しばらく様子を見てみたいと思います。
夜はこの日が初めてで、日中はたまにあるぐらいです。筋トレをしていきながら様子見ます。
ありがとうございました!
夜はこの日が初めてで、日中はたまにあるぐらいです。筋トレをしていきながら様子見ます。
ありがとうございました!
2024/12/17 15:42
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら