閲覧数:205

2歳の食事

ちー
こんばんは。赤ちゃんではないのですが2歳の娘の食事についてです。

娘はよく食べてくれて、ご飯中遊んだりはほとんどしないのですが椅子に座って食べてくれません。
必ずパパかママの膝の上でないと食べてくれません。
先日2人目を出産し、入院前はきちんと座って食べてくれてたのですが退院してからは膝の上じゃないと座ってくれません。
食べてくれるし、甘えたいのかなって思ってそのままでいいかと思ってたのですが下の子のお世話もあるし、自分もご飯をゆっくり食べれないので直した方がいいなと思って相談させてもらいました。

何かいい方法はありますか?
椅子に乗せると海老反りになって嫌がります。

2024/12/12 18:35

宮川めぐみ

助産師
ちーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが椅子に座って食べてくれないのですね。

お産で入院をされる前までは、ちゃんと1人で座って食べることができていたということなので、書いてくださったように今は甘えたいのではと思いました。

赤ちゃんのお世話やお食事もなかなかゆっくりと取れなかったりと、とても大変だと思います。
しかし今ぐらいの甘えを叶えてあげて、それで娘さんが落ち着いてくれる、満たされているようであれば、もう少し続けて見てはいかがでしょうか?

だんだん娘さんの中でもこの甘えをやり切ってしまったら、座らずにまた1人で椅子に座ってくれるようになると思います。

今の甘えが叶えられないとなったら、今度はどんなふうに甘えていけばいいかな!となっていくこともあると思います。
今の状況で少しずつでも満たしてあげていくうちに、娘さんもお世話で中断したりするなどもあって、
「もういいかなぁ〜」となっていってくれることもないかなと思いました。

そうして自分から受け入れていってもらうのもいいのかもしれないと思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/13 14:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家