生後1ヶ月のうんちの色

まや
【便の写真を添付しています】
家族の風邪が移り、現在鼻風邪を引いている状況です。
母乳メインで育てており、普段は黄色の便が出る(深夜3時時点でも同様)のですが、先程の便が若干白っぽく黄色や緑交じりでいつもと違いました。
調べると、白い便は良くない(難病?)とばかり出るので不安で仕方ありません。
添付画像を見て、感想を教えていただきたいです。
添付画像よりも、黄色みはなく薄く白に近い印象です。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/12 12:54

宮川めぐみ

助産師
まやさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
月齢の割にうんちが少し硬めな印象を受けました。
飲んでいるものに含まれるカルシウムなどの粒が固まっていることもあったのかと思いました。

その後お子さんのうんちの色はいかがでしょうか?
毎回うんちに色をつけるビリルビンの量は変わります。
それにより色の印象は変わります。

活気があって、黄疸が強まっておらず、飲みもよく普段と様子が変わらないようでしたら、様子をいていただいていいように思いました。

うんちが白っぽくなることは、ウィルス性の胃腸炎でも見られるようになることはありますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/12 16:28

まや

妊娠41週
早速返信、ありがとうございます!
先程、うんちがあり多量の普段通りの黄色の便が出ました!
鼻風邪を引いているため、飲みはまだ普段に比べ短時間です💦
3時間空くこともありますが、短時間のため1~2時間で要求することもあり、完全に食欲がないわけではなさそうです。
活気はありそうで、眠くない時はよく手足を動かしています。

ちなみに、うんちが硬めと返答されていますが、水分(母乳)が足りないからでしょうか?
毎回ではないですが、1日で何度かあの硬さの便が見受けられています。
また、便を出す時よく唸るので 今思えば硬めの便を出しているからですかね?
少しでも負担を軽減させてあげたいです。
何か改善できることがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2024/12/12 16:39

宮川めぐみ

助産師
まやさん、お返事をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。


その後のうんちの色が、普段のように戻っていたようで良かったです。
ちょこちょこ飲んでくれているのですね。
おしっこもよく出ているでしょうか?
おしっこもよく出てくれているようでしたら、足りないわけではないかと思います。
うんちを出す時によく唸ってもいるということで、体重の増えはいかがだったでしょうか?

体重が増えすぎていて、飲み過ぎなことがあれば、それでも便秘気味になることはありますよ。
唸るようになることもあります。

うんちを出しにくそうにしている様子があるようでしたら、綿棒浣腸をしてあげて、お手伝いをしてあげて見てもいいと思います。
すっきりとさせるようになることもで、変わることはあると思いますよ。


またミルクも飲んでくれていることがありましたら、ミルクの種類を変えてみることでもうんちの性状が変わることはありますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/13 13:26

まや

妊娠42週
こちらこそ、返信ありがとうございます! 

おしっこも3時間に1回(量はバラつきありですが)替える時に確認しています。 
体重は、少しずつ増えてはいます。 

1日に必ず1回は出ているので、安心していましたが状況によっては綿棒浣腸をしてみようと思います。  

ありがとうございました。 

2024/12/13 13:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家